Nicotto Town



栗仕事

今年も栗畑をお持ちの方から水曜日に「栗がとれたよ」とご連絡いただいたので、3キロ買ってきた。会社は木曜日定休なので、どっぷり栗仕事ができる。この時期に栗の渋皮煮を作ることを、もう20年くらい続けていると思う。最盛期は1回2キロずつ、5回くらい作っていたが、今年は3キロ買って、これ1度で終わりにする。...

>> 続きを読む


栗の季節である。私はいつも9月中に買って渋皮煮を作るのを年中行事にしていたが、今年は本当に忙しくて、作るのは無理だろうなと思っていた。栗と言うのは不思議なもので、早生のうちは渋皮が薄くて白っぽい。だけど10月に入った途端、分厚くて濃い茶色に変わってしまう。また、新鮮なものは渋皮が薄いが、2,3日経つ...

>> 続きを読む


トリ貝

先日トリ貝を買った。
殻に包まれている奴だ。
刺身用と書かれている。
正直今まで捌いたことがない。
だがネットを見れば何かあるだろう、と思って買った。

検索によると、殻から外した身は開いて内臓を抜くのだという。
そう言えば寿司屋のトリ貝は開きだ。
しかもゴムのように硬くて、私はあまり好きじゃない。...

>> 続きを読む


柏餅

昨日は端午の節句。
だからもしかしたら味噌柏があるかな、と期待していたのだが、あにはからずや仕事帰りのスーパーではもう売り切れ。
漉し餡だの粒餡だのはたんまり残っているのに。
私のような味噌餡好きは世に多いらしい。

仕方なく、遠回りをして餡屋に寄った。
餡工場の敷地内で小売をしてくれる店だ。
味噌...

>> 続きを読む


好きなパン

好きなパンは? と聞かれた時思い出すのは高校時代の友人だ。
彼女は何かの持病があり、そのために小食だった。
弁当は小さなおにぎり2個。
もしくはメロンパン。
そう、彼女はパンと言うとメロンパンばかりを食べていた。
毎日食べても飽きないんだ、と言っていた。
小食で1個しか食べられないから、一番食べたい...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.