Nicotto Town



まっくろくろすけ誕生!


近くの池でバンの雛が孵りました。まっくろくろすけですけど、頭は赤。タンチョウと同じで、はげてます。(^_^;成長すると全体が薄茶色になり、その後、親と同じ色になっていきます。カルガモの雛は孵化後すぐに自分でエサを採りますがバンの雛は親からエサをもらいます。 二番子(2回目の抱卵で孵化した子)が生ま...

>> 続きを読む


カルガモのヒナ出現


自宅から徒歩2分の池で今季初のカルガモのヒナが6羽姿を現しました。今日にも川に引っ越しそうなので今年もTV局のスタッフが取材に来ています。
http://usamimi-machida.cafe.coocan.jp/240520.html
おまけの鳥はオナガとアオサギ。花はムラサキツユクサ、ナンジ...

>> 続きを読む


ニャンコたち(その5)


最近は本当に外で猫を見かけなくなったので写真の在庫も尽きそうですがとりあえず第5弾です。(^^ )
http://usamimi-machida.cafe.coocan.jp/240421.html

>> 続きを読む


花鳥(風月は無し^^)


昨日は晴れて暖かく、今日は曇り空ですが寒くはないので二日続けてウロウロしてきました。
最初の二枚はやっと開花したソメイヨシノ。自宅から徒歩10分の川の両岸が桜並木になっています。鳥はバン、エナガ、ジョウビタキ♂、ツグミ、カワセミ、モズ♂、ボケの蜜を吸いに来たメジロ(3~9枚目)です。花はツツジ、菜...

>> 続きを読む


近くの小鳥たち


昨日、近所を20分ほど歩き回って見かけた小鳥たちです。
1~2枚目:カワセミ。自宅から徒歩2分の調整池に2羽来ていました。止まっているのは桜の枝。まだ花芽なのが残念。
3~4枚目:梅スズメ。花をちぎりに来たのかな?
5~6枚目:まだ二分咲きの河津桜の枝から枝へ飛び移るメジロのシルエット。完全逆光で...

>> 続きを読む





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.