保護猫キーシュカの里親さんが決まりそうです。 今までは途中で連絡が途切れたり、トンデモ応募系ばかりだったけど、今回はトイレの砂は何を使っているか、好きなフードは?と訊いてきます。飼う意志が明確な方です。 お見合いの日取りが決まりました。小型犬を飼っておられるため、1週間お試しです。 動物同士の相性だ...
vice versa
保護猫キーシュカの里親さんが決まりそうです。 今までは途中で連絡が途切れたり、トンデモ応募系ばかりだったけど、今回はトイレの砂は何を使っているか、好きなフードは?と訊いてきます。飼う意志が明確な方です。 お見合いの日取りが決まりました。小型犬を飼っておられるため、1週間お試しです。 動物同士の相性だ...
尿道結石にかかった黒猫クルツは、よく眠ります。体を治すには睡眠が必要なのでしょう。 三毛猫キーシュカ(生後4ヶ月)は元気いっぱい、語彙(?)が増えました。 10月下旬にブログで「おきゃん」と鳴くようになったと書きましたが、最近は「うるひゃい」「ばきゃやろ」も言うようになりました。 「そこ(ガス台)危...
黒猫クルツが「がうがぅがぅ~」とうなりながらお尻をなめたり、トイレで何分も座る(見るからに「出ない」という様子)、下腹部を触ると「ぎゃぁん!」と痛そうに叫ぶので、動物病院に連れて行きました。 尿道結石でした。 たまった尿を出してもらい、抗生物質の注射。2週間、専用のフードを食べることになりました。...
昨日、黒猫クルツが消えました。 夕方、ベッドの下に入るのを見たのが最後でした。気圧の変化に敏感な猫で、天気が下り坂の時は神経質になり、ベッド下に引き籠もって、そのまま眠ることがあります。 なので、昨日も「好きなようにさせよう」と放っておいたのですが…。午前0時を過ぎても出てこないので、...
保護猫キーシュカの里親さん探しは難航してますが…。 食べ過ぎて、お腹を触ると痛そうに鳴くことはなくなりました。以前は、仏教で言う「餓鬼」のように食べまくってた。飢えた記憶が強かったと思います。 相変わらず食い意地は張ってるけど、「食いしん坊」の範疇に落ち着いてます。 顔つきも柔らかくな...