9月13日土曜日に愛知県瀬戸市の
せともの祭に行って来ました。
毎年雨になると言う伝説の祭ですが、よく晴れていました。
例年通り、無数の焼き物の露店と、
食べ物屋の屋台が並びます。人出もたくさんです。
今年はじめて見たのは、もちフランクと言う物で、
小ぶりのフランクフルトにもちがぐるぐる巻き付いた...
9月13日土曜日に愛知県瀬戸市の
せともの祭に行って来ました。
毎年雨になると言う伝説の祭ですが、よく晴れていました。
例年通り、無数の焼き物の露店と、
食べ物屋の屋台が並びます。人出もたくさんです。
今年はじめて見たのは、もちフランクと言う物で、
小ぶりのフランクフルトにもちがぐるぐる巻き付いた...
いえいえ、ずいぶん前から始まってます(^^)
新築ではなくて、改修です。
前回のブログに書きましたように、
せと末広商店街のアーケードが完成して式典があったので、
30日に見に行きました。
朝10時からの式典に遅れて20分過ぎに着いたのですが、
アーケード前の広場に壇を作って、まだ偉い人がお話し...
瀬戸末広商店街のアーケードが改修終わったようです。
地元のケーブルテレビを見ていたら、
愛知県瀬戸市のせと末広商店街のアーケードが完成したと
話題を取り上げていました。
瀬戸には二つのアーケード商店街があって、
名鉄線の尾張瀬戸駅に近い方が瀬戸銀座商店街、
その先の南にあるのが、この末広商店街です...
お洗濯(^^)
三泊もしますと、いろいろ都合があって、
特にこの夏の暑い時人ごみに行けば、全身汗だくになります。
体は風呂で洗えますが、服の汗臭さが泣けます。
周りの人にも大迷惑な気がするし。
で、今回は、初めてホテルのコインランドリーを使いました。
洗濯200円、洗剤30円、乾燥30分100円...
今日は東京に来ています。
なんだかいつも通りにINしてると、
本当に出かけているのかい?と疑われそう(^^)
昼に東京駅に着き、その足で飯田橋へ、
地下鉄に一区乗って神楽坂へ出ます。
地下鉄から出て左を見るとコンビニがあり、
コンビニ前のわき道を左に入ると赤い大鳥居が見えます。
鳥居の前で左を見る...