Nicotto Town



雪の新潟十日町 2の2

旅の二日目、十日町着は14時10分頃でした。
十日町駅東口は小さなロータリーがあり、タクシーが待ってます。
そのロータリーの真ん中に雪の塊が積まれていました。
前日までの雪祭りの雪像の残骸とかでしょうか?
その向こうにひさしの張られた商店街が続いています。
歩道の上に雪や雨よけの屋根がずっと付いてい...

>> 続きを読む


雪の新潟十日町 2

2月18日のお話で、旅程二日目です。

一日目は、せっかく新潟県に行くのだから、新潟市は見ておきたい、
そう言う思いで旅程に組み込んでいるので、いわば前菜。
中央線の遅れで雪の影響力を知り、飯山線車窓で雪景色を見ました。

二日目は新潟駅前の東横INNを06時10分に出て06:45発の越後線
に乗り...

>> 続きを読む


雪の新潟十日町 1

列車の計画はきっちり決める方です。
せっかく行くのですから、出来るだけ効率よく乗りたいです。
しかし、それはダイヤ通りに走ってくれればの話ですよね。
17日朝は、夜明け前に起きて、明るくなる頃出発しました。
名古屋駅07時00分発の、しなの1号で、まず長野まで行きます。
なまずのようなぬるっとした顔...

>> 続きを読む


意外に手間取る準備

朝になったら新潟に向けて出発です(^^)

既に昨日になった16日は、
あまり良くなかった日本製乾電池シェーバーがイヤになり、
午前中に電気屋に行って、ブラウンの電池シェーバー買って来ました。

帰宅後、昨日書き出しておいた荷物リストに従って荷造り。
珍しく長袖シャツとか、マフラーとか入れるので、衣...

>> 続きを読む


出るわ出るわ(^^)

新潟旅行に向けて、本格的に調べ始めました。
ネットで見て回っているだけなんですが・・・

弥彦神社って言うのは、相当立派な神社らしいです。
「弥彦温泉エリアMAP」と言うのをプリントアウトしましたが、
お土産屋さんや飲食店が並んでいて、門前町なんですね。
見ていると、どうしても行ってみたくなります。...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.