Nicotto Town



世界半周旅行記 公開中
【札幌の風習】シリーズ公開中
何人寄れば文殊の知恵 募集中
その英語ちょっと待ったシリーズ公開中
最近読んだ本 公開中

旅行 80日目 チェンマイ・タイ

チェンマイの市内バスを調べてみたら、空港から鉄道駅近くのアーケードバスステーションまでバスがあるみたいです。

なので、今日はそれに乗ってみることにしました。

市内バス用のバス停があり、すべての底流所を通過する時刻表が細かく書かれています。

なので、到着予定時間にバス停前で待っていましたが、ちっ...

>> 続きを読む


旅行 79日目 チェンマイ・タイ

チェンマイは公共交通機関がなく、移動するには自分でバイクを運転するか、トゥクトゥクと言われるバイクで二人掛けのベンチシートを引っ張るのにのるか、ソンテウという乗り合いピックアップに乗ります。
このソンテウというのは行き先表示がないので、いちいち止めて、行きたい場所に行くかどうか尋ねます。

私の住ん...

>> 続きを読む


旅行 78日目 チェンマイ・タイ

日本は成人の日でお休みのようです。
日本が祝日だと、日本の株式市場もお休みなので、こちらですることもありません。

スーパーで見つけたアリの巣ころりをセットしました。

寝ている最中に、腕とか足の上を歩かれるのもなんですので。

>> 続きを読む


旅行 77日目 チェンマイ・タイ

1月1日からWifiが使えるということでしたが、ちっとも使える様子はありません。

タイで買ったスマホのSIMだけが頼りですが、安いプランなのでサクサク使えるデータ量はあっという間に使い切り、その後は128Kbpsになってしまいます。

このスピードだと動画の再生は厳しく、自宅のテレビをインターネッ...

>> 続きを読む


旅行 75日目 チェンマイ・タイ

今日は二回目のバイクの実技試験です。

朝の10時に実技試験場に行くと、すでにたくさんの人が来ていました。
自動車の免許とバイクの免許の試験が同時に行われるみたいです。
バイクの免許を受ける人は10人くらいでした。

タイ語の説明を聞いて、コースを回ります。
10人が数珠つなぎに走ります。

今回は...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.