Nicotto Town



東海道 美合から藤川宿、伊奈へ (5月28日)

前の日は岡崎市内のネットカフェで寝たので、思ったより寝坊して
始発電車スタートにはなりませんでした。

前の日に乗車した名鉄美合駅に戻り、再び東海道に向かいます。
この辺りは幅の狭い旧道で松並木がチラホラありました。
高速道路みたいな国道1号の歩道になり、また分離し、
道の脇に「藤川宿」の石の道標を...

>> 続きを読む


東海道 知立から美合(5月27日)

宿場で言うと39番池鯉鮒宿から37番藤川宿手前の美合(みあい)までです。
前回の熱田宿から知立まで歩いてから一旦家に帰ったので
家から電車で知立駅に出てから歩きました。東海道の便利さです。

このあたりは都市だったり田舎だったりします。
知立駅から東海道に合流後、少し北に入ると御手洗(みたらし)池公...

>> 続きを読む


東海道 宮から知立

5月24日早朝スタートで、東海道41番目の宮宿から、
39番知立宿まで歩きました。

名古屋市熱田神宮の先にある宮宿には地下鉄伝馬町駅からすぐで
堀川の川岸に宮の渡し公園が出来ています。
江戸時代はここが海辺だったのですが、今は埋め立てなどで海は遠く
当時の建物もあまり残っていません。公園に時の鐘の...

>> 続きを読む


甘く見てました

伊勢の菓子博が14日までなので、
思い切って行ってみました。

三重県の近鉄五十鈴川駅などからバスで20分?
とかの交通の便が良くない所ですし、GW過ぎたし、
もうお客さんはそう来てないだろうと推測したのです。

大間違いでした。
バス賃430円払って現地に着き入場料2000円払って入ると、
全国の...

>> 続きを読む


知多市散歩

4月4日は、愛知県の知多半島の付け根にある
知多市に行ってみました。
遠いと思っていたのに、自宅から1時間あまりで着きました。
ここは中部空港へ向かう名鉄の通り道なので、列車本数が多いのかも。

朝倉と言う特急の止まる駅に降りたのですが、周囲は意外に何もないです。
ただ、駅前に緑地帯があって、早朝に...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.