Nicotto Town



名鉄瀬戸線6600型

地元鉄道なので旅行でもレジャーでも無いですが^^

書いているのは3月2日です。
ラストランは3月3日に行われるとか。
名古屋鉄道ホームページでは当該記事が見当たりませんが
ファンサイトの文面で言えは、そうなります。

名鉄瀬戸線は、今までは名鉄らしい赤い電車でしたが、
今はステンレスボディの銀色に...

>> 続きを読む


交通系ICカード

Suicaに代表される交通系ICカード乗車券、
そのうち10種が、この3月23日で相互利用スタート。

って事で、記念カードを発行するらしいです。
各カードは、いつの間にか、マスコットキャラが付くのが
お約束になっているので、記念カードのデザインは、
各キャラクターが全て書き込まれる絵柄です。
ただ...

>> 続きを読む


金沢余聞

余分な話をします^^

金沢に旅行に行ったならば、普通は「かに」でしょう。
最近は、金沢カレーと言う名物もあります。
そう言うのは街中を歩いていれば、ほいほい出くわす物と
思っていたら、意外にそうでも無いのですね。
観光旅館にお泊りの方は、旅館で堪能するでしょうが、
温泉場でもない街中では、その気で...

>> 続きを読む


金沢四日目

最終日です。夜までいられません。
ここまで、金沢市そのものはあまり見回っていませんから、
最終日は、やはり市街地を巡りたいです。

金沢市中心街の香林坊地区は、JR金沢駅からバスで4つ目程度。
路線によっても違いますが、その程度の距離。
逆に駅前は高層ホテルなどビルが多く、商店区とは違う雰囲気。
駅...

>> 続きを読む


金沢三日目

いつもながら乗り鉄目的の旅です。
三日目の目標は、北陸鉄道石川線。
本来、北陸鉄道の中心路線な感じで、以前は支線も分岐し
石川総線と通称された線ですが、末端が廃線され、
現在は野町から鶴来までのひとすじになっています。

町側の起点「野町」は金沢中心街のやや先、
郊外側の終着は「鶴来」で、この先に信...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.