ケーブルテレビのイベント
- カテゴリ: レジャー/旅行
- 2012/04/01 23:48:23
地元ケーブルテレビ20周年記念で
公園でイベントをやるって言うので、見物に行きました。
歩いて20分くらい? ちょっと遠いけど、
割引券を頂いたので、使っておこうかと^^
ジョギングコースのある公園ですが、思ったより人出が多い。
特に、おチビさんを連れた親子が多いです。
なぜなら、特設ステージでア...
地元ケーブルテレビ20周年記念で
公園でイベントをやるって言うので、見物に行きました。
歩いて20分くらい? ちょっと遠いけど、
割引券を頂いたので、使っておこうかと^^
ジョギングコースのある公園ですが、思ったより人出が多い。
特に、おチビさんを連れた親子が多いです。
なぜなら、特設ステージでア...
荷物を置いて扉を閉め、個室にすると、ビデオの用意です。
ますは札幌駅ホームから発車して始まる車窓を撮りたいです。
乗車した日が次第に下り坂な天気だったので、
伊達紋別辺りではそろそろ波立ち始める海が撮れました。
その後やがて夕日になるオレンジ色の太陽が
内浦湾の波の上に色の帯を流していたのは石倉あた...
トワイライトエクスプレスとは、大阪ー札幌間を結ぶ寝台特急です。
現在、東京発のカシオペアと並び、寝台特急の双璧です。
寝台の種類は、
スイートルーム、ロイヤルルーム、B個室、Bコンパートメント。
最安値のBコンパートメントでも、四席ひと部屋ぽい作りで個室感満々。
私の取ったB個室シングルツインとい...
そもそも今回の旅は、寝台特急に乗る事そのものが目的でした。
始めは宿泊なし・とんぼ返りと思ってましたが
帰りに乗りたいトワイライトエクスプレスの席が無くて、
空きがあるのは3日あとです、と言うので、じゃあ、泊まって待ちます、
そんな理由での札幌泊です。なので観光プラン無し状態。泊まったホテルは最近お...
青函トンネルと聞くと、一本のトンネルと思いますが、
実感ではトンネル群という感じです。青森一泊後、スーパー白鳥で北海道に渡ります。
その時青函トンネルをくぐるので、トンネルに入る瞬間を撮りたいと
あらかじめ予定していました。
指定席に着いたら、目の前の背もたれに付けられたたテーブルに
どの列車がおよ...