3月8日08時47分。定刻どおり「日本海」は青森着。
今回の旅行で一番気にしていた所、08時54分に乗り継げるか。
「青い森鉄道」の乗り場はネットで調べて位置確認してますが、
出札・改札、切符買いで時間を取るとかなり厳しい時間差です。
ところが予想に反して、跨線橋を渡ればすぐにホームに行けました。
...
3月8日08時47分。定刻どおり「日本海」は青森着。
今回の旅行で一番気にしていた所、08時54分に乗り継げるか。
「青い森鉄道」の乗り場はネットで調べて位置確認してますが、
出札・改札、切符買いで時間を取るとかなり厳しい時間差です。
ところが予想に反して、跨線橋を渡ればすぐにホームに行けました。
...
わざわざ大阪まで行って、寝台特急「日本海」に乗りに行きました。
大阪駅ホームは予想通り撮影者が横並びで、入線の姿を撮ったのですけど
人垣の間から突然列車か出てくるという構図にしかならなくて残念でした。
まあ、自分も撮ってるんだから人様の事は言えません^^私が乗ったのはB寝台の上段です。
寝台列車に...
ちょっとしたお出掛けの際には、装備リストを作る習慣です。
いつも使っている手帳に、旅行の行程とともに、装備を書き出します。
初めから考えると一仕事なので、去年の旅行からコピー&ペーストな感じで。
リストアップの際には漏れのない事を念頭に書き出しますが、
それを荷物にしてみると、えらい大荷物になりま...
ここの所、レジャー旅行カテゴリ応援週間みたいになってます^^
さて、一旦整った寝台特急で往復ツアー^^の切符ですが。
復路が予定より後ろにずれて、3泊する事になったので、
無理言って青森で一泊できる旅程に変更してもらいました。
スーパー白鳥&北斗を次の日に変えてもらって、青森一泊。
目的は、青い森...
つまらん親父ギャグですみません^^
東郷町散策中にラジオを聴いていたのですが、
寝台特急日本海が、定期運行の廃止になると言ってました。
鉄道ファンなら、そのうちそうなるだろうと思っていそうな事ですが、
今春に廃止と聞くと、やはりショックです。
3月17日で定期運行が終り、その後客の多い時だけの臨時運...