Nicotto Town



長野行き 二日目(10月4日分)

長野電鉄には二つの特急車両があります。
ひとつは、旧ロマンスカーの「ゆけむり」
もうひとつは、旧成田エスクプレスの「スノーモンキー」
実は昨日の帰りが、スノーモンキーでした。先頭車二両に中間車一両だけ挟んだ三両編成でした。
都会的に洗練されたデザインは健在で、
これに特急料金百円で乗れるのはお得な気...

>> 続きを読む


長野行き 初日(10月3日分)

前日の荷造りで迷いが出て、やっと寝たのが午前4時。
で、午前5時には起きて5時半に家を出ると言うバタバタ。
いきなり激眠い出発になってしまいました、長野への旅です。結局ジャージとセーターをねじ込んだので、中型だけどぱんぱんのバッグ。
早朝の中央線は意外に乗客います。座れて助かりました。中津川で松本行...

>> 続きを読む


荷が重い

なんちゃってタイトル。正確には「荷物が重い」^^

最近、機械を持って行く事が多くなっちゃいまして。
ケータイ、は割りと誰でも持ちますね。
音楽プレイヤー。これも、持つ人多いのでは。
ビデオカメラ。旅行には、欲しいです。
シェーバー。男性は持っていたい。
ミニパソコン。これを持つのは少数派でしょうね...

>> 続きを読む


よし、長野に決めた♪

この間まで寝台列車を考えていましたが、
気分が変わって、長野へ行く気になりました。

主な目的は長野電鉄、しなの鉄道、上田電鉄。
余裕が有ったら松本電鉄。

それ以外の目標物は、今の所未定^^
ガイドブック一応買って見たですが…
も少し実用的な地図が欲しい所です。

それより、今から長...

>> 続きを読む


寝台特急のりたいなぁ~

夏が終わると共に、気持ちが浮き足立ってきます。
寒くなる前に動かないと、よい時期が終わってしまう、と。

ぼんやり考えていた寝台特急、路線や料金を自力で調べました。
日本旅行の窓口、完璧に何一つ知らなかった。
時刻表の寝台特急のページをコピーしてくれただけ。おいおい。

今は東京から札幌、東京から青...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.