Nicotto Town



五箇山は手ごわし

以前にも少し書きましたが、
合掌集落というより民謡の里という興味から五箇山を狙ってます。

色々調べて、思ったより手ごわい相手だとわかってきました。

合掌造り集落として世界遺産に登録された白川郷・五箇山ですが
まず全然地域が違います。
白川郷は岐阜で五箇山は富山県。
こんなに離れた場所を一緒に世界...

>> 続きを読む


石垣旅行10月11から17日の最終日

いよいよ10月17日、本土に帰る日がやって来ました。
が、その前に一つ書き忘れた事があるので、追加しておきましょう。

実は前の日、市街地の北辺りから地元赤瓦屋根を見ながら
市街地東寄りの登野城地区まで歩き、帰りも徒歩で引き返しました。
その途上、道に面した「辺銀食堂」という店を発見しました。
この...

>> 続きを読む


石垣旅行10月11から17日の六日目

私にとっても一箇所に留まってかなり長居な六日目です。
明日は帰らなきゃならないので、事実上ラストという気分。
ならば、惜しみなく歩くまで、と言う気になります(^^)

この旅の後半に泊まったベッセルホテルというのは、
前半に泊まったミヤヒラより西にあって図書館の裏の静かな所。
石垣図書館は例によって...

>> 続きを読む


石垣旅行10月11から17日の五日目

旅の五日目は10月15日、ちょっと遠出します。
が、その前に寄りたい所が。

ベッセルホテルにはレストランなと入っていませんが、
一階食堂?でのバイキング朝食は案外豊富なおかずでした。
8時過ぎにホテルを出てバスターミナルに向かいます。
8時40分発の循環バスで、市街地北の八重山病院前へ。
別に病院...

>> 続きを読む


石垣旅行10月11から17日の四日目

10月14日、旅の4日目はスーパー巡りを企てます。
大型スーパーは市街地から空港に向かう街道沿いに集中します。
が、その前に行きたい所があるのです。

島の東南、市街地から少し海寄りの所に、よろずストアーと言う店があります。
ここ、小さいのですが、道を挟んだお向かいの八重山商工高の生徒さんの
御用達...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.