Nicotto Town



マコトの日記

長崎でお城とアートとグルメの旅3日目Part2

福江島を後にして、再び長崎市内へ。3日目の午後は、グラバー園近くの美術館巡り。
「長崎南山手美術館」https://www.minamiyamate-museum.jp/グラバー園のすぐそばにあるカフェに併設された美術館になります。美術館には行ったはずなのにいきなりカフェだったので、間違ったかと思っ...

>> 続きを読む


長崎でお城とアートとグルメの旅3日目Part1

長崎旅行も3日目!
3日目は、長崎港から船に乗って、五島列島の一つ、福江島へ。フェリーで行ったのですが、往復で17,000円ほどでした。・・・神戸、長崎の往復飛行機代と同じぐらいでした(;´▽`A``
お目当ては・・・「福江城」https://goto.nagasaki-tabinet....

>> 続きを読む


長崎でお城とアートとグルメの旅2日目Part3

島原城近辺の観光の後は、バスに乗って南島原へ。お目当ては、「原城」https://www.shimakanren.com/about/島原・天草一揆の舞台となったお城となります。悲劇の舞台の一つですね・・・お城の様子はこんな感じ。https://1drv.ms/f/s!Ap8sP26m6aP0gps...

>> 続きを読む


長崎でお城とアートとグルメの旅2日目Part2

お城を堪能した後は、島原の城下町探索。https://1drv.ms/f/s!Ap8sP26m6aP0gpsOuemABcU6flCBXg?e=zZNnzB島原市は、昔から「水の都」とも呼ばれていて、きれいな湧水が豊富な町となっています。街中にコイが泳いでいることでも有名です^^
そんな城下町を堪能...

>> 続きを読む


長崎でお城とアートとグルメの旅2日目Part1

長崎の旅の2日目、朝5時半起床。結構移動に時間のかかるところなので(;´▽`A``7時前のJRに乗って諫早駅へ。そこから島原鉄道で島原駅へ。2日目のメインは島原です(´▽`)
最初に向かったのは、「島原城」https://shimabarajou.com/松倉重政さんのお城に...

>> 続きを読む





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.