Nicotto Town



伊勢と鬼滅の旅(1日目の23)

昨日、「はたらく細胞」の放送について書いたところ、さっそく録画予約された方がいまして。
補足情報として木曜日の19時20分からの再放送があることを書いておきますねー。
先週の土曜日、見損なった方はまだチャンスがあります(笑)
個人的にはコミックをおススメしますがアニメを見てから読むのもいいでしょう♪...

>> 続きを読む


伊勢と鬼滅の旅(1日目の22)

毎日、なんだかんだネタがあってネタが渋滞しているのですが忘れてしまうものも多い(笑)
昨日も土曜日の夕方6時半過ぎから「はたらく細胞」のアニメをEテレでやってると教えてもらったので見た話も書きたかったのですが(笑)
個人的には「原作原理主義」なものでコミックが気に入っちゃうとアニメになってもそれほど...

>> 続きを読む


伊勢と鬼滅の旅(1日目の21)

昨日は我が家の近くの桜の名所の1つで「新酒まつり」があったので行ってきました♪
我が家のあたり、酒造さんが多いんですよー。
日本酒はもちろん、シードル、ウィスキー、ワインの醸造所もあります。
あ、地ビールもねヽ(^o^)丿
いずれ劣らぬ美味しいお酒なんですが残念なことに全国展開しているところは少ない...

>> 続きを読む


伊勢と鬼滅の旅(1日目の20)

雲雀の鳴き声の聞こえる季節になってきました。
庭を見ると、案の定とりのこしたフキノトウがトウが立ちまくってる。
さっき慌ててとってきました。10個くらいかな(笑)
そして3年くらい前に勝手に生えてきたアスパラガスが今年はボールペンくらいの太さのが生えてきているのを発見ヽ(^o^)丿
たまに知らんうち...

>> 続きを読む


伊勢と鬼滅の旅(1日目の19)

長野の山奥も、ここ数日というか今週に入って桜が咲いてきましたね。
日当たりのよい場所はすでに満開に近いカモ。
桜の名所と言われるところは割と小高いところにあることが多いのでぼちぼち開きかけてきてるって感じですかねー。
天気次第では土日当たりが開花して3分咲きから5分咲きかも。
もっともこれは桜の種類...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.