Nicotto Town


プチ創作家の日記


思ったより更新が多いのです。書かないときは書かないのですが。

巣窟『立夏』


立夏


暖かな日差しの中で
風に吹かれて綿毛が空を飛んでいき
花も風と共に散り
短い春が終わりを告げる

夏の本番はまだ遠く
しかし確かに近づいてくる





*****
一週間のうちに雨と風で桜は散りました。

>> 続きを読む


巣窟『穀雨』

穀雨


まだ畑は起きません
山鳩もカッコウも鳴いてない
畑の準備をしていますが
まだ少し雪が降る
恵みの雨はいつ降るか
まだ少し寒いから
まだ少し遅いだろう





*****
トラクター動き出したから農家さんの仕事の季節ですね。
野火には気を付けなくてはいけません。
春と秋は気を付けても多くな...

>> 続きを読む


巣窟『清明』

清明


そびえ立つ山はまだ白く
吸い込む空気もまだ冷たいけれど
平野の雪は解け始め
春風、突風が吹いたなら

春の日差しは清からに
大地を明るく照らしている





*****
四月の詩を五月に書く。
四月は書く気分じゃなかったんです。
そもそも気温差が激しかった。

>> 続きを読む


巣窟『春分』

春分


雪が溶け始め
春の木漏れ日ができ始めるころ
小さな足音響かせて
ひょっこりあの子は顔を出す

『貴方が幸せでありますように』







*****
雪が溶けてきたので福寿草をよく見ます。
でも調べたら花言葉やかわいい外見に対して、毒草だそうです。
少し調べなきゃよかったと思ってしまっ...

>> 続きを読む


巣窟『啓蟄』

啓蟄


暖かくなった季節に
つい、ウトウトと寝てしまう
もうみんな起き始めるころなのにね





*****
微妙な気温で変に眠たくなるんですよね。この時期。

>> 続きを読む






Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.