Nicotto Town


収納や本のことを書く予定


半端に腐女子、半端に引きこもり。
怠け者かつ特技もないので、あんまり面白いことは書けない。どうにか興味があるのが部屋の片づけと読書。

判型について

本の形態で私がど~~~~っしても許せないこと。
それは出版社ごとのミリ単位の大きさの違い。

本の大きさって基本決まってるよね。
新書と言ったら大体175×110mm。文庫と言ったら105×150mmぐらい。
この「大体」とか「ぐらい」とか言うのが不愉快なんだよ。

wiki...

>> 続きを読む


迷惑な妄想力

妄想するだけなら他人に迷惑はかけないだろって?いや、もちろん他人に迷惑をかけた覚えは一切無い。だがしかし自分に迷惑なんだ。

私は超小心者である。そしてマイナス思考である。オリンピックの金メダルが懸かってる場面なんてとっても見てられない。とれなかった場合のガッカリ感ととれなかった選手が気の毒なのとで...

>> 続きを読む


冬にオススメな小説(ブログイベント)

ナニコレ、冬限定?そう言われると難しいな。
でも、引きこもりにも優しい話題だし、こういう時は頑張らねば。


え~、とりあえず冬っぽい情景を味わいたければ、中世ヨーロッパみたいな舞台設定の話を読んどきゃ、大体寒そうです。『雪の女王』とかいいんじゃないですかね?なんせ雪だし、童話にしちゃ結構長編だし。...

>> 続きを読む


イラストについて(続)

この前書いた「イラストについて」で二つもコメントが来てしまった。こんな記事に有難いことです。そんで、読み返してみたら、訂正したい点が結構あったので続きを書いてみる。

まず訂正すべきは、前の記事は岩崎ちひろヘイトが行き過ぎてること。「嫌い」言い過ぎてるね、私。「怖い」は私の心からの感想だから訂正する...

>> 続きを読む


イラストについて

よく早川文庫を読むんだけど、表紙が結構ラノベ的だよね。要するに漫画っぽい。
私は腐女子で漫画も大好きだから大歓迎なんだけど、感想巡ると不評なことも多い。
昔からある名作が新装版で出る時、漫画調の表紙にリニューアルしてることある。大体オールドファンが不満を言うけど、私はこういう場合断然、新装版支持。
...

>> 続きを読む






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.