Nicotto Town



「読書の秋に読みたい本」

お勧めカテゴリに沿って。
星座(多分)の本が貰えます♪

去年は、積読していた本をずらずら並べて書いたので、同じ事しようかと思いましたが。
丁度、本日本を買ってきたので、そのラインナップを。

「モナ・リザの背中」:吉田篤弘
「僕は、そして僕たちはどう生きるか」:梨木香歩
「きみを守るためにぼくは夢...

>> 続きを読む


「最近読んだ本」

お勧めカテゴリに沿って。
多分、動物図鑑らしきものが貰えます。
去年は植物図鑑でしたねー。

ニコタを始めてから、読書する時間を侵食されているので、あまり読めてないのですが(笑)
どんどん積読が増えていくので、今読んでるのも、結構前に購入した物です。

「『歴史読本』編 隆慶一郎を読む」
小説家の解...

>> 続きを読む


思い出の本

お勧めカテゴリに沿って。
本が貰えます、しかも水色♪

小学生の頃に友達から借りた青い鳥文庫の本ですね。
シートン動物記も繰り返し読みましたので迷ったんですけど。

「クレヨン王国」、「小さな国」のシリーズ、「霧のむこうのふしぎな町」(千と千尋の神隠しの原案となったお話)には、とても心動かされたもの...

>> 続きを読む


読書の秋に読みたい本

お勧めカテゴリに沿って。
植物図鑑がもらえるのです♪今のお部屋にぴったり!

特に秋じゃなくても読書は好きなので本は読みますが。
未読じゃなくて、秋にお勧めの本がいいんでしょうかねー。
うーん、絞れません(笑)
なので積読の中から、読みたい本の題名を羅列してみます。

というか、積んであるのそのまま...

>> 続きを読む


最近読んだ本

お勧めカテゴリに沿って
今回は虫眼鏡♪

「チャイナタウン」
創元推理文庫 S・J・ローザン著

本は毎週大量に購入しているのですが、読むのが追いつかず積読が増えています(笑)
ハードカバーはついつい後回しになって、お手軽な文庫本を先に手に取ってしまいます。
今回はシリーズ物の一作目。

実は近所の...

>> 続きを読む





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.