Nicotto Town



思ったこと、感じたことの日記

最近読んだ本

白石一郎著・・・「海狼伝」です。
第97回直木賞受賞作

戦国時代、日本の海を支配した瀬戸内・村上海賊にまつわる海洋冒険小説。

海賊ものなので、月刊マガジンの「海皇記」や少年ジャンプの「ワンピース」を想像してましたが、やっぱりというか、さすがに全く違ってました。(^-^)

それどころか、生死を賭...

>> 続きを読む


4月期小題「桜」/不忘の桜

僕は今、土手沿いに植えられた桜並木の下にいる。

見通せる道の先まで続く長い長い桜並木だ。

土手には所々に亀裂が走っていて、中には傾いた桜の木もある。

本当は綺麗に並んでいるはずなのに、まるでそこだけ列からはみ出した子供のような感じがした。

まだ5分咲きながら、今年の花びらは薄っすらと黒ずんで...

>> 続きを読む


3月小題 ひな祭り/「おばあちゃんのお雛さま」

「ウチにはね、古いお雛さまがあったとよ……」
テレビに映るひな祭りの様子を見ながら、おばあちゃんは感慨深そうにそうつぶやいた。それは今で言う七段飾りの大きくて立派なお雛さまで、僕の知らない曾祖母が持っていたものだったらしい。「そん時あたしは小学校2年で東京に住んどったとよ...

>> 続きを読む


この秋に読みたい本

もう一度読みたい本・・・本格的な長編時代小説です。
でも、ちょっと時間がないのが厳しいです・・・(><)

祖父・父・叔父の影響で、歴史小説にハマってしまったのが私の「運のツキ」。

特に吉川英治氏の作品群は高校までにほとんど読みました。
今は司馬遼太郎氏を中心に長編小説から読み潰してます。
それで...

>> 続きを読む


10月期小題「衣替え/時の止まった部屋」

その部屋は、7年前から何も変わっていない・・・
 部屋には千本を越えるビデオテープとDVD、再生用ビデオデッキとDVDデッキを繋いだテレビ、そして、2人掛け用ソファーと小机が置かれてある。それらが位置を動かすことはほとんどない。
 ただし、ずっと部屋を眠らせている訳ではなく、ここ4・5年間は弟の勉強...

>> 続きを読む





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.