Nicotto Town



ドラゴンキーパーの三巻目 ロストシンボル とか

ルシャスールはやっぱり読んでた、、、

有栖川有栖氏の 闇の喇叭 読む。悪くないけそ、淋しい。母の行方も不明のままなので、続編あり、かな?

>> 続きを読む


書物狩人

いまさら 読みます


エコーパーク 途中

マイケル・コナリーのボッシュものなので、そこは安定感をもって読む。

第二人格じゃなくて、も少し年上さんが、エコパーク?エコ最高!と、表紙の題名を読み違えていた、、

けっこう反抗期のこの人と、なんだかそろそろ反抗期っぽい第二人格ちゃんの夏休みが終わるなあ。

>> 続きを読む


テメレア戦記 2巻目

1巻目の方が面白かった。

実際の歴史にドラゴンの存在が加わって展開。

暁の円卓 も実際の歴史ベースだったけれど、一年ごとを緻密に覆うとする試みが新しいけど逆に冗漫になりがちだった。
中高生向けかな。ロマンテッィクだし。
大人は混乱せずさくさく読める物語です。
日本史と世界史をやってからの方がわか...

>> 続きを読む


読んでる

阪急電車 だっけ、でもちゃんと調べない。有川浩 映画化されるらしい。よくわかる。読みながら、これ、映像向き、と思える小説。

そういえば、本になったので あんじゅう 読んでた。読売でも読んでたのだけど、まとまったことで、読み違えたところに気付く。

ビターブラッド 読んだ。お父さん、笑える。でも、題...

>> 続きを読む






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.