Nicotto Town



最近はあまり本は読んでいないけど……

こんばんは。
最近は参考書みたいなのを多く読んでいます。
でも、他のジャンルは少ないです。
しばらくは、そのようにお勉強の本になると思いますよ。

でも、疲れずにすぐに読めるエッセイのようなのがあると、よいかな?って思いますよ。あとは、古典の作品とかで、参考になるものなど、です。

>> 続きを読む


参考書が多いですけど

こんばんは。
最近は、あまり、本を読んでいないのですけど、現在手元にあるのは、2級漢字検定試験問題と解説!っていうか、そればかり読んでます。
かなり昔の参考書なのですけど、今でも使えると思います。
というのは、かなり時間がたっているけど、常用漢字そのものは同じだと思うからです。
ただ、現在は文部省(...

>> 続きを読む


冒険をテーマにしたお話とか?

うーん、何だろう?
思い出の本というか、かなり昔のことですけど……冒険をテーマにした小説とか、よく読んでいましたよ。
やや古典になるのですけど、トールキンの指輪物語とか。
小人族が主人公で、運命に巻き込まれる感じのお話です。
映画では、ロードオブザリングと、内容がほとんど...

>> 続きを読む


最近は図書館にあまり通っていないけど

こんばんは。
この月は、図書館が開催する「リサイクルブック市」がある予定です。
図書館で使用しなくなった本がたくさん出ていて、それをもらえるわけです。
だいたい、最初の方は1人5冊まで、とか制限があるのですけど、後は自由になったりします。かなり大きなイベントですよ……。
...

>> 続きを読む


最近読んだ本>?

こんばんは。
最近は、あんまり本は読んでいないです。
まぁ、ネットだけではなく、実際の本とか小説とか、そういうのも、たまには、よいのですけどね……。

それで、参考書とかが、多いです。
あと、ゲームの本。「世界のゲーム事典」とか、そういう類の本です。
アナログゲームとか、...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.