Nicotto Town



あれ、こんな本買ったっけ・・・

予防接種の時間待ちにと本棚をがさがさ・・・カバーのついた本を見つけ『○○かな』と文庫本を開くと田辺聖子さんの「ほとけの心は妻ごころ」でしたブックカバーの紙に書店名が入っていて駅近くの本屋、「あの本や寄ったのって・・・」ってくらい昔。どう考えても新婚間もない頃。
今この小説を読むと「せやせや」と苦笑い...

>> 続きを読む


未来のだるまちゃんへ

図書館で何気に取った文庫本です。

かこさとしさん、「だるまちゃんとてんぐちゃん」と言うと

すぐわかるのではないでしょうか。

「からすのパン屋さん」は大好きな絵本でした。

昨年冬に保育園で劇をやっていて

「どろぼうがっこう」紙芝居を園でやったら

とても人気で、劇にしたそうです。

私は「ど...

>> 続きを読む


大阪のおばちゃん

『大阪のおばちゃんの人生が変わるすごい格言100』 森 綾 著

読みやすい本で、サクサク読めました。

読んで思ったのが「あぁ、懐かしい」


親バカちゃんりん
あっぱっぱ(服装の事)
つんつるてん(これも、服装の事)
どの口が言う
よう言わんわ
おばちゃんのことの子になるか?
つばつけとこ
そん...

>> 続きを読む


おそろし

先日、娘の受験に付き合い

待ち時間がかなり長い事を知らされ

前日にクロスワードパズルの本と

宮部みゆきの『おそろし』を購入

いっきに読めてしまった。

けっこう分厚いので、読めるかな~と思っていたのですが

何せ、朝の9時から15時まで学校へいたので・・・

娘も学科、実技、面接と大変でした...

>> 続きを読む


徳山村

「水になった村」  大西暢夫

先日、図書館で見つけた本なのですが

サブタイトルに

『ダムに沈む村に生き続けたジジババの物語』とありました。

岐阜県の徳山ダムの話なんですが

村の生活が事細かにモノクロ写真といっしょに

記載されていて

何ともいいのです。

トチの実の食べかた
山菜取り、ジ...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.