Nicotto Town



記号的キャラクターの本格ミステリが苦手な理由

編集に関わってた本ならともかく、テレビドラマや小説については「こんなもの」って流して見ないってスタンスに徹しようと思っているのだけど、見てしまうとなかなか流してしまえない。
沢口靖子さんが主演の「科捜研の女」(テレビ朝日系)
科捜研の職員は警察官ではなくて研究所員なので捜査権はない。だから、現場に臨...

>> 続きを読む


小説ってどうやって書けばいいの?

出版社の編集部にいた頃、文学賞の応募原稿をずいぶん読んだ。うまいなあって書き手は数人で、誰が読んでも残るはずなんだけど。基本的には、面白ければ文章に難があっても1次は通る。2次もアイディアが秀逸なら通ることもある。
だけど、アイディアなんてびっくりするようなものはそうそう出てこないし。文章がきちんと...

>> 続きを読む


小説ってどう書けばいいの?

文章を書くのはむずかしいよね。論文にしろ、小説にしろ、書き方があって、起承転結とか序破急って言われてもどうやったらいいのってことは多いと思う。伝わるように書くといいよって言われても学校の発表では小説にならないし、言いたいことがぼけたのではいくら文章がうまくなっても仕方がないもんね。
プロになる人はど...

>> 続きを読む


2017年読了の衝撃的な本のお話

読まないまま積んでいる本をゴミとして放り投げると言われたのであわてて積読本に手を出しています。昨夜はうちの猫が乗って雪崩を起こすぐらい。今のところ200冊くらいかなあ。地震が起こるとやばいね。。。
なので去年読んだ本でも去年買った本ではありません。買ってから何年も経ってから読み始めた本もあります。普...

>> 続きを読む






Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.