Nicotto Town


どんぐりやボタンとか


おれはよく浜辺や森の中、あるいは道端などで、落ちてるものを拾う。例えば、どんぐり、ボタン、貝殻、石、ちびた鉛筆、鳥の羽根、何かの部品、錆びた釘、などなど、ちょっと自分のセンサーに引っかかるものなら何でも。そして、それをコレクトして、部屋の棚の中にしまってある。

そんなふうに集まった自分の棚の中にある記憶や思い出、もしくは、新しい体験や、これからしたいことなんかをみなさんにシェアするブログです。

アーティスト紹介16

昨日は久しぶりに1日仕事で、その後、体幹トレーニングとランニングもしちゃったので、今日は体がだるい〜。
なので、さっきストレッチと体幹トレーニング終えて、今少し休憩中。。

じゃあ、今日は、「Pipilotti Rist」
確か、日本でも去年くらいに東京のどこかの美術館で個展してたような気がする。
...

>> 続きを読む


アーティスト紹介 15

今、税金のこととかちょっと考えなくちゃいけなくて、朝から計算したりChatGTPに聞いたりしてたの。
もう、マジ、NYって税金たけ〜よ!!
物価もたけ〜し、この街ってそろそろ金持ちしか住めなくなるんじゃないの??
貧乏人に優しくしてくれよ〜(涙)

朝からめんどくさいことやってたから、ちょっと休憩が...

>> 続きを読む


アーティスト紹介 14

さて、14人目の今日は、「Gerhard Richter」

以前もドイツのアーティストは2人紹介したけど、リヒターもドイツ人のアーティスト。
まあ、かなり有名だから、ご存じの人も多いでしょうね。
たぶん、もう今は90歳過ぎてて、ドイツに住んでるのかな?

彼は何というか、絵画の可能性を一人でぐんぐ...

>> 続きを読む


アーティスト紹介 13

さてと、今日のアーティストは誰にしようかしら。

じゃあねー、えーと、、あ!そうだ、初めて日本人のアーティストを紹介してみようか!

「Yuji Agematsu」

彼はたぶん、今もニューヨークに住んでるんじゃないかな。1956年生まれらしく、60代後半だね。

みなさんもたぶんご存知のニューヨー...

>> 続きを読む


アーティスト紹介 12

今日はちょっと怒ってることについて書いちゃったから、好きなことについて書こうっと。
その方が楽しいからね!

前回はドイツのアーティストを紹介したけど、ドイツはまだまだ面白いアーティストがたくさんいるから、今日もドイツのアーティスト。
「STEPHAN BALKENHOL」
ドイツ人の彫刻家、読み方...

>> 続きを読む





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.