本日、国立新美術館で開催されている『貴婦人と一角獣』展に行ってまいりました。
展名にもなっている『貴婦人と一角獣』は、6枚ひとつづりのタピスリー(壁に飾るタイプの織物)です。
それぞれ『触覚』『味覚』『嗅覚』『聴覚』『視覚』、そして最後の1枚には『我が唯一の望み』というサブタイトルが付いていて...
おもに本・漫画・旅行の話を中心にまったりと更新中。
基本オタクで常識人的な発言が出ますが、結構な確率で迷走・暴走・逃走するので要注意。
とりあえず、ドント・トライ・ディス・アット・ホーム(ご自宅では真似しないでください)の方向でお願いします。
本日、国立新美術館で開催されている『貴婦人と一角獣』展に行ってまいりました。
展名にもなっている『貴婦人と一角獣』は、6枚ひとつづりのタピスリー(壁に飾るタイプの織物)です。
それぞれ『触覚』『味覚』『嗅覚』『聴覚』『視覚』、そして最後の1枚には『我が唯一の望み』というサブタイトルが付いていて...
1950~1960年代のアメリカのヴィンテージっぽい広告にハマってます。
開眼したのは、去年、卓上カレンダーを買いに渋谷のLOFT(大型総合雑貨店)行ったときに、たまたま目に入った『VINTAGE 2013』という輸入物の卓上カレンダーだったんですが、今までになく強烈に『呼ばれ』まして、ちょっと...
お久しぶりです。
三連休は実家泊まり込みで第1安曇書庫(つか実家の自室の机の上^^)に山積みになってる本の片付けに励みましたが…片付けきれていないというorz
だって、本1冊どけるとその下から最低3冊の本が出てくるんですよ?!
しかも買った記憶がない本が…&hell...