Nicotto Town


毎日えんやこらせっせ


 自分が日々の出来事に煽られる様を、書き付ける。

yet another NASもどき

 こんなものが去年から発売されていた。”HP ProLiant MicroServer”    http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20101109_405588.html  定価もスペック...

>> 続きを読む


え~?! こういう話ですよ?!

 日記を書くとコインが貰えるし、いっぱい書いたので、コメント返しではなくて
新たに日記にしました。昨日の日記の続きです。




 昨日の日記だけみても、判んないかもですが。前の日記に書いてるみたいに UTAU の
周波数表作成プログラムを作っています。つまり

   声の基本周波数(f0)を見つけ...

>> 続きを読む


ついに山を越えた

 うんうん唸りながら、間違って取れてるf0の散布図とにらめっこして、
いかに取り間違えてるf0を取り除くか試行錯誤してましたが。
ついにうまい方法を見つけたみたい。

 統計的処理として、ヒストグラムを作ってどうのこうのするしか
ないかなと思い始めてたけど、もっと簡単に出来た。
平均値じゃなくて、中...

>> 続きを読む


mkisofs のキャラクターセット

  メンテナンス用のDVDは、DVDなので、ディスク容量に余裕がある。色んなソフト・OSを立ち上げられるようにと isolinux のメニューで選択できるようにしてます。何にしても最終的にはISOにパッキングしないといけない。  WindowsでISOを作るなら、今でも...

>> 続きを読む


CentOS LiveCD、Gparted

 見た目やらなんやらで、サーバOSはCentOS R5.8にしたので、メンテナンス用にもR5.8のライブCDを作りました。 ライブCDの部屋の人なんかは、出来合いのLiveCDに日本語関係を追加でインストールしてると思うんだけど。自分はそんなことできないし、しこしこと、手作りをしています。...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.