Nicotto Town


ぴのぴののなんでも日記


こどもの頃から日記は大嫌い。夏休み・冬休みの日記も最終日に書いたなあ。書き込み、カテゴリ少ないけど、どこでも大歓迎です。リアル記録をここに残してます。

さようなら、栗山監督!すべて背負って札幌を去った

 なんでも、ご意見はどうぞ。 道民は感謝しかありません。 先ほど札幌ドームから帰宅しました。 おそらく、ニュースでは放映されない感動的な試合、そのあとのセレモニーでした。試合中からいろいろな選手、監督が涙する都度、その画像が特大ビジョンに映され、大谷からのメッセージ、さだまさしのBGM、10年分の名...

>> 続きを読む


我が北海道日本ハムファイターズ、新監督報道の件

 何人もの皆さんにご心配を頂いております日ハム新監督についてです。 ついに今朝の北海道新聞1面トップに稲葉新GMの部分までは掲載されました。 栗山監督については早々に「最下位の引責」「最長監督年数」「監督最多勝利数記録」から、退任は発表されました。しかし後任新監督については、2022年新球場移転を見...

>> 続きを読む


凍結の「2021ファイターズ日記]に書き足し分!

 オリパラで開幕されなかった2021日本プロ野球、いまだにオープン戦を継続中のはずですが。 その中、聖地北海道に初雪の今日、栗山監督10年の任期が終わるとの道内速報が流れました。先日の斎藤佑樹引退に続き、この10年我が日本ハムファイターズの中心にいた栗山さんが去ります。 優勝、最下位、大谷、ダルビッ...

>> 続きを読む


パラ初日からしっかり応援、続けています。

 放映時間帯の誘導に惑わされず、今日の日中、予約録画したものから、しっかり感動をもらっています。 なぜ、東京の小学生?がパラを見せに連れていかれるのかがわかりません。保菌無症状のガキんちょが休み中久々に集められ、たとえ送迎バス使っても唾液飛ばしまくって喋らないはずないっしょ。さらにオリのではなくパラ...

>> 続きを読む


改 なめきられた日ハム北海道ファンと日本プロ野球

 連日、道内スポーツ紙、地元局にボロボロに叩かれていた中田翔。 でも、北海道ファンの腹には、結局は更生させた上で受け入れる土壌であったと思います。 その中、今回の電撃の無償での巨人入り。 栗山監督の去り際のお粗末さにもガッカリ。 北海道ファンに向けては全く誠意の無い会見。 大谷翔平、ダルビッシュ有が...

>> 続きを読む





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.