Nicotto Town


ガミリ王の呻き


皆さん、 いらっさ~い いらっさ~い

今日もいいネタ入ってるよ~!     

スキージャンプワールドカップ IN 大倉山

HS 137
世界選手権を前にしての札幌2連戦。例年ならヨーロッパの強豪は自国で調整して来日しないことが多いのですが、次戦に来年のオリンピックの舞台、ピョンチャン2連戦という事もあり、上位勢が集結しています。
本日は予選。トレーニングラウンドから一転、風は追い風模様です。
予選をトップで通過したのは...

>> 続きを読む


スキージャンプWC IN オーベルストドルフFH

HS 225

昨日に続いてのフライング。昨日は強めの追い風のコンディションでしたが、今日の1本目は弱い追い風。ただ2本目に入る前に風が強まりキャンセルになり、1回目の成績で順位が確定しました。

優勝したのはオーストリーのクラフト選手。235.5mで232.6pでした。クラフト選手は連勝で今季3勝...

>> 続きを読む


女子スキージャンプWC IN ヒンツェンバッハ

HS 94

昨日に続いてのオーストリー・ヒンツェンバッハでのノーマルヒル。通算勝利数を51に伸ばしている高梨沙羅選手に注目です。


優勝したのは、やはりこの方。1回目に89mでトップに立つと、2回目には最長不倒の92m。254.8pで今季8勝目を挙げました。通算では52勝目。
2位にドイツのフォ...

>> 続きを読む


2017 冬季ユニバーシアード アルマトイ

HS 106

アルマトイで行われている冬季ユニバーシアード。ジャンプは男女各1名ずつののチームミックスが行われました。エントリーは12チーム。
かなり強い雪の中競技が行われ、1人目のジャンプ終了後に競技が一時中断。天候が落ち着いてから再開しました。

金メダルを獲得したのは、個人金メダルコンビの中...

>> 続きを読む


女子スキージャンプワールドカップ IN 宮の森

HS 100

第7戦は札幌・宮の森。2連戦が行われる予定です。ただ、寒波到来で天候が心配です。
本日は予選ラウンドが行われています。

予選をトップで通過したのは、日本の勢藤優花選手。いい向かい風にも当たり、89.5mで102.1p。
同点でイタリアのインサム選手が89m。
3位通過はアメリカのイ...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.