Nicotto Town



サッカースタイルの違いは国民性なのかな

日本サッカー協会がずっとずっと日本代表監督に招聘したいと恋い焦がれていたアーセン・ヴェンゲル氏はインテリジェンスについてこう語ったことがある。
”面白い話があるんだ。もし日本で監督が全速力でレンガの壁に向かって走れと言ったら、選手達は何の疑問も抱かずに走りだす。そして壁にぶつかって頭が割...

>> 続きを読む


運動神経って生まれつきじゃないってこと

小さい頃、走るのは速かった?跳び箱は跳べた?逆上がりはできた?スキップはどうだった?
正直に言うけれど、私はすべて駄目だった。幼稚園の頃にはスキップはひとりだけリズムが違っていたし、小学校1年生のときには走るとトラック1周で10メートルは差がついたし、跳び箱は3段で尻餅をつき、逆上がりもできなくて居...

>> 続きを読む


サッカーのゴールの価値って数値化できる?

今季のUEFAチャンピオンズリーグ決勝トーナメントRoundof16は8試合のうち6試合を消化して、4試合が逆転と波乱とか奇跡とか大盤振る舞いに起きている。
ドルトムント 0-3 0-1 トッテナムレアル・マドリー 2-1 1-4 アヤックスパリサンジェルマン 2-0 1-3 マンチェスター・ユナイ...

>> 続きを読む


FIFAゲートってまだまだ解決していない

19日に逮捕されたカルロス・ゴーン容疑者は約50億円の過少申告による金融商品取引法違反だった。庶民にとってはたしかに巨額のお金で、大金持ちなのだから自分ですべて払えばいいのにって思うけれども。
2015年6月に起こったFIFAゲートの一連の事件は前会長のブラッター氏の失脚にまで及んだ。現在もまだ捜査...

>> 続きを読む


オリンピックとIOCと政治家の陰謀なんだよね

森元首相が「オリンピックのマラソンのために2時間繰り上げてサマータイムを」って言いだして、なんのためのオリンピック?って思ったんだよね。
オリンピック憲章によると、
”オリンピズムの根本原則
 
1. オリンピズムは人生哲学であり、肉体と意志と知性の資質を高めて融合させた、均...

>> 続きを読む






Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.