イヤフォンの修理で、久々にちょっと遠くまでドライブしてきました。
千葉市方面はもう何年も行ってないので、道を覚えているか不安だったのですけど、案外覚えているものですね。修理センターは事前に地図で確認して場所を覚えておいたので、スムースに到着できました。
帰りは、昔の職場時代に良く通った道で帰宅。...
絶望の中に希望を!( -∀-)=3
イヤフォンの修理で、久々にちょっと遠くまでドライブしてきました。
千葉市方面はもう何年も行ってないので、道を覚えているか不安だったのですけど、案外覚えているものですね。修理センターは事前に地図で確認して場所を覚えておいたので、スムースに到着できました。
帰りは、昔の職場時代に良く通った道で帰宅。...
いろんな意味で、自分の車がないのが限界になってきました。
・出かけようと思ったら、弟に先を越され乗っていかれた
・祖母が病院に出かける時には、父親の車が乗りにくい
・マニュアル車じゃない (ここ重要)
僕にとって車は、生活のための道具と共に「遊び道具」の性質が強いので、運転していて楽しくないとダ...
アメリカ議会でのトヨタの公聴会が始まりましたね。袋だたきになりそうな感じがありますが・・・。
さて、そんな話題のプリウスですが、その双璧をなすのがホンダの「インサイト」です。すでに初代インサイトなんて忘れ去られた存在になっていますが、かの初代がなければ今のインサイトはなかったわけです。
プリウス...
予期せず、というかトヨタ的には「いつでも撤退できるように」していたようですが、F1撤退が決まりましたね。
ブリヂストンも来年いっぱいで撤退。ルノーも撤退も視野に入れ、来年の活動を考えているとか。まぁ、もちろんこれは昨今の経済事情もあるとは思うのですが、F1そのものに自動車メーカーなどが魅力を感じら...
今日は有給休暇をとって、ゆっくり眠って、午後から幕張メッセで開催されている東京モーターショーに行ってきました。
今年のモーターショーは本当に規模が小さくて「見るものも少ないなぁ」というのも、国外のメーカーはほとんど出ておらず、感覚的には以前の 1/3 くらいの規模になっちゃいましたかね。カーオーデ...