Nicotto Town


せんちゃん


死神坊ちゃんと黒メイド

キャラクター設定、絵柄、ストーリー、そして音楽が素晴らしくて大好きなアニメ「死神坊ちゃんと黒メイド」。
現在サブスクで第二期のアニメを毎夜のお愉しみに観てます。
単なるお色気ラブコメとして敬遠してる人がいるとしたらもったいないよ。
第一期の後半でわたしは涙腺崩壊した。
坊ちゃんの奏でるピアノと歌が切...

>> 続きを読む


魔法少女

今さらだが「魔法少女まどか☆マギカ」に感動している。
12話観終えた後、またじっくりと1話から観ているほどに。
可愛らしい絵柄とは裏腹にストーリーはダーク。その点は「メイド・イン・アビス」といい勝負かもしれない。
魔法少女の宿命が明かされたときの絶望
そして、まどかの決意とその結果を知ったときの驚き...

>> 続きを読む


坂本ですが?

「坂本ですが?」作者の佐野菜見さんが8月5日に死去していたことを先日知った。予備知識なしでアニメ「坂本ですが?」を観て大好きになり、他の作品にも興味がわいたところだった。36歳。若すぎるよ( ;∀;)。
誰をも傷つけない笑い。それどころか、作中ではどうしようもない不良たちですら坂本君は...

>> 続きを読む


やがて君になる

一切の予備知識なしにアニメ「やがて君になる」を観た。まだシリーズ途中だけど、女子高校生同士の恋愛がテーマだった。
主人公は異性についても、同性についても「ドキドキ」した経験がない。そのことで、周囲の恋話にもついてゆけない。
でも、あせっているわけではない。彼女は、勉強でもスポーツでもそしてなりゆきで...

>> 続きを読む


アシュラ

dアニメストアで今月いっぱいまで配信予定のアニメ「アシュラ」はおススメ。
ジョージ秋山という漫画家はわたしの中で特別。小学生の頃に「デロリンマン」という漫画を雑誌で読み、その不条理さとダークさに慄いた。
実写ドラマ「浮浪雲」の原作者というとご存じの方もぃるかもしれない。
「アシュラ」にしても「デロリ...

>> 続きを読む





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.