気が付けば成長著しい下の娘
- カテゴリ: 子育て
- 2013/07/26 20:23:30
5月頃からの風邪連打の後の
手足口病も上がり
発疹のあとがまだ痛々しいものの
元気になった
1才8ヶ月となった娘は
お姉ちゃんのキックボードを乗り回し(本当にすごいと思う)
母(私)のことを、「おかあたん」と呼び
コンビニに入れば、「がりがりくん買ってと言う」
病中はろくに話さなかったなあ
5月頃からの風邪連打の後の
手足口病も上がり
発疹のあとがまだ痛々しいものの
元気になった
1才8ヶ月となった娘は
お姉ちゃんのキックボードを乗り回し(本当にすごいと思う)
母(私)のことを、「おかあたん」と呼び
コンビニに入れば、「がりがりくん買ってと言う」
病中はろくに話さなかったなあ
さびしい
1歳8ヶ月の娘の反応みたかった
隅田川のはこれからだが
1歳8ヶ月を連れてでるのは億劫だし(ほんのちょっと遠いかな)
人混みも柴又の比じゃないし(多い)
残念だ
雷め
こんにゃろい
20時過ぎたら、晴れた(?)し
夜なので晴れというのがあっているんだか
雷め
いつからだわ
この風邪の連続は
5月の頃から
1歳6ヶ月の娘は風邪の連続で
こっちにも飛び火が来て
私は多分4回、風邪ひいた
今ひいているというか、治ってきた風邪で
最後になりたいものだが
はてさて
1才8ヶ月になった娘は
一つ前の酷い風邪が治ったかなあと思ったら
「手足口病」です
すごく元気な...
トウモロコシを茹でた私、旦那、上の子(4才)には、丸一本を下の娘 1才7ヶ月にはバラしてカップに入れ、スプーンさして「ハイ」と渡すとひどく怒り出した次の行動は今まさに、かぶりつかんとしていたお姉ちゃんのトウモロコシを取り上げる泣き出すお姉ちゃんお姉ちゃんには、私と旦那から「ハイこっち食べな」と、差し...
1歳6か月の娘が「絵本読んで」ともってきたこのところの風邪で話すのは至難ガラガラ声で「ごめんね。ちょっと無理かも」と告げても
「読んで読んで絵本読んで」と繰り返す仕方ないかと一つだけねと読もうとしたら「お姉ちゃんが読んであげるね」と来た二人を膝の上に乗せ
お姉ちゃんが覚えている部分はスラスラと覚えて...