以前にもわが家に蜂の巣がある事を書きましたが、
蜂に刺されたとかのお話を聞きまして、
ついに蜂の巣駆除止む無し、と決意しました。
一番のきっかけは、戸袋の入り口に巣を作られた事で、
これでは雨戸も出せないし、窓の開け閉めも怖いです。
自分で駆除は危険と思い、ネットで業者さんを調べた所、
一般的には...
以前にもわが家に蜂の巣がある事を書きましたが、
蜂に刺されたとかのお話を聞きまして、
ついに蜂の巣駆除止む無し、と決意しました。
一番のきっかけは、戸袋の入り口に巣を作られた事で、
これでは雨戸も出せないし、窓の開け閉めも怖いです。
自分で駆除は危険と思い、ネットで業者さんを調べた所、
一般的には...
車に乗れない関係で、自転車愛用してます。
それなりに装備した自転車で、
3段変速、前かご、後ろ荷台、自動点灯ライト、尾灯、
それに、右手にミラーを取り付け、
パンクした際に、パンクしにくいタイヤに交換もしました。
長く乗っても疲れにくいクッションのいいサドルも付けました。
自転車と言うのは、お店...
地元と言うと、私ならせいぜい隣駅までの距離です。
市全体どころか、区の範囲でも、全部を地元とは感じません。
関西の人は三重県を関西ちゃうの?と思うらしいです。
滋賀県は京都の隣りだから、関西ですね。
東海は、普通三県で、東海北陸だと、福井石川富山が入る。
天気予報の地域別の場合、名古屋の放送局では...
ちょっと出かけたついでに、目に付いて、
つい入っちゃいました。ダーツ屋さん。
昔、職場で流行った事があって、
ルールは知らないけど、的当て遊びとして、やった事あります。
本当はもっと、難しいゲームなんですけどね。
今のダーツショップって、凄いんですね。
ボーリングのミニサイズみたいに、レーンが並...
5月になりました。
近頃の2ヶ月一枚のカレンダーでも、めくる日が来ました。
あー面倒臭いなぁ。明日でいいよね・・・
なんか、そうなりがちな私です。
わが家は木造で、壁は安物の石膏ボードです。
それゆえ、釘や画鋲でカレンダーを固定できません。
壁紙のはがれる、テープ貼りなんて、もっての外。
だから...