皆既月食のあった日に、伊豆の温泉に旅行に行きました。
12月に伊豆の温泉に行くのは、恒例行事になっているのですが、今年は「曇ってたら・・・まして雨なら、どうするよ?」という不安もあったけど、逆に晴れたときの得難いモノを期して、しっかりと露天風呂付きな部屋を予約しました。
その部屋は、以前に普通の...
でっちの感じたこと、思ったこと、こんなの読めるのニコタでここだけですよ。
まぁ、読みたいかどうかは別にして、一目なりともご覧あれ。
皆既月食のあった日に、伊豆の温泉に旅行に行きました。
12月に伊豆の温泉に行くのは、恒例行事になっているのですが、今年は「曇ってたら・・・まして雨なら、どうするよ?」という不安もあったけど、逆に晴れたときの得難いモノを期して、しっかりと露天風呂付きな部屋を予約しました。
その部屋は、以前に普通の...
忘年会の一つを、家吞みにしました。
ホストは僕で、酒はゲストというのが、僕の家呑みパターン。
平日だったので、料理を準備する時間が限られるので、和食メインで作り置きの出来る料理を中心にしました。
鮭ルイベとイクラの和えモノ:佐藤水産のベストセラー「おススメ」
牛スジ・大根・里芋・ゆで卵・昆布のお...
決断できなかったノダ。
案のジョーで、明日だジョー だじょー と 赤塚キャラを並べてみました。
で、↓の人は何してんだと。
>自民党の谷垣禎一総裁は「首相が記者会見するはずだったのでコメントしようと思っていたが、肩すかしを食ってしまった」と皮肉った。
コメントしたり、皮肉るだけなのは、...
先ずは記事を一部引用します。
法政大学大学院政策創造研究科坂本光司教授ら(僕注:社会人学生というかリストラされたような中年数人w)による47都道府県の「幸せ度」に関する研究結果を発表した。
さまざまな社会経済統計を利活用して抽出した40の指標を「生活・家族部門」「労働・企業部門」「安全・安心部門...
10月に、仕事と遊びの両方で、東北に行く機会がありました。
福島県は、完全な旅行でした。
風評被害に負けねぇと明るくオモテナシの心を見せてくれた宿の方々、
浜通りからの放射能難民の方が(することもなく遊びに来るから)一番の観光客だと色々と考えさせられるコメントをしたタクシーの運転手さん、
その運転...