この間近所のスーパーへ行った時の事です。
菓子パンの棚に、何か黄色い紙の注意書きが下げられています。
簡単に言えば、
「シールをはがさないで下さい」
って言う内容でした。
ちょうど、メーカーのパン祭りの期間で、
パンには点数シールが貼ってあります。
すると、パンを買わないで、シールだけ
はがして持...
この間近所のスーパーへ行った時の事です。
菓子パンの棚に、何か黄色い紙の注意書きが下げられています。
簡単に言えば、
「シールをはがさないで下さい」
って言う内容でした。
ちょうど、メーカーのパン祭りの期間で、
パンには点数シールが貼ってあります。
すると、パンを買わないで、シールだけ
はがして持...
うちの地域の都市ガス屋さんは
この時期に、一年分のガスの使用量を教えてくれます。
私は引き落としではなく月々届く払込票によって納めます。
2月分の払込票に、半券みたいなのが付いていて、
そこに去年2月からこの1月までの月毎の使用量が記載されているのです。
何となく眺めると、今年の1月が、かなり増...
今朝、予期せぬ宅急便が、うちのインターホンを鳴らしました。
心当たりは無いのですが、取り合えず出てみます。
クロネコの人が渡してくれたのは、ちょっとした箱で、
「クール宅急便です。冷蔵庫に入れてください」
だそうです。ますます、心当たりが無い。
室内に持ち帰って見ると、農協?周年記念と、のし紙が...
我が家の周囲は田舎的です。
基本的に瓦屋根の二階屋が多い。
お年寄りの家もおおくて、夜ともなれば、人っ子一人出歩いてない。
深夜、明かりを消した部屋に聞こえてくる音と言えば、
南側を通る幹線道路の車の音。ここは、昼夜関係なく、常に走ってます。
夜の波のように寄せては去り行く音の連続。
午前3時にな...
文庫本の絵本を、それとなく探しています。
喫茶店へ入るのは、大抵、ひと時のんびりしたい場合です。
たいしたメニューは欲しがらないので、ゆっくりさせて欲しい。
旅行や街歩きの際のひと休みに、
紅茶と、多少のつまみがあると嬉しいものです。
お店が静かで、シックな内装なら、なお良しです。
で、そんな時...