1月も半分を過ぎました。
今の所、年頭の志を繋ぎ止めて、今日も歩きに行っております。
と、地元駅の裏手のアパートのわきで、
クレープカーが店を出しています。
こんな小さな駅裏で商売になるのか知らん、
とは思いますが
夕方、丘の上の女子大を終えたお嬢さんたちが
4~5人集まっています。
それを横目...
1月も半分を過ぎました。
今の所、年頭の志を繋ぎ止めて、今日も歩きに行っております。
と、地元駅の裏手のアパートのわきで、
クレープカーが店を出しています。
こんな小さな駅裏で商売になるのか知らん、
とは思いますが
夕方、丘の上の女子大を終えたお嬢さんたちが
4~5人集まっています。
それを横目...
ハウスメーカーからの住宅点検は、
まあ型通りでどうと言う事もありませんが、
ひとつ、釘を刺された?のが。
「お風呂の浴槽には水を張っておいて下さいね」
なんでも、この時期、配管の中が凍らないように、
温度が低いと自動的に、水を循環させるそうです。
浴槽の水を温水器に巡らせて、水を動かす事で凍結を...
昨日ですが、市内の散策に行ってまいりました。
かつて(大昔)埼玉に住み東京で働いた頃、
およそ5~6年いたにもかかわらず、
都内と言えば神保町と秋葉原しか行った事がない^^
帰郷してから、もう少し色々回っていても良かったものをと
思っても仕方ないです。
翻って、こちらに帰ってみれば、なんと街の新...
住基カードがどうやら無いみたいだと
気がついたのは去年の秋ですが、
どうせどこかにしまい忘れか、部屋の隅に落としたかだと
大掃除すれば出てくるだろうと思っていたのです。
しかし、結局見つからず。
仕方ないので今日、区役所に
「無くくなっちゃった~もう一枚♪」
って言いに行ったら、「警察に届けた方が...
予定は無かったのですが、知人に誘われたので。
三日午後に熱田神宮に行って来ました。
神宮前の大通りが歩行者天国になっているとは知りませんでした。
三日なのに、かなりの人出。駅から近い東の参道に入りましたが、
帰省ラッシュの東京駅よりひどい混みようで、
うまく人の川に混ざらないと歩けない感じ。
参道...