Nicotto Town



懐かしいわ

「希望の光」

冬休みの日誌の課題の定番。
そして、お習字の書き初めの定番課題。

たくさん書いた。
母に叱られながら、泣きながら。
書き初めの前は毎日のように。

ひたすら腕に、手首に、動きを覚えさせる。
墨の濃さと筆と紙のバランスをベストに保つように、
硯に向かい、力加減を調節しながら墨をする。...

>> 続きを読む


はじめての、うふふなイブにするわ

クリスマスイブも、フィギュアスケート。
それを実現するために、頑張る。「チキンが食べたい」下のお嬢のため。
特別何も言わないけど、少しは雰囲気を味わいたいと思っている上のお嬢のため。
世の中のイベント賑わいモードに、
勝手に孤独感を募らせているに違いないお隣さんのため。
ケーキは無し。
今まででも、...

>> 続きを読む


ううう…あっ?

なんか、いろいろ、うまくいかない。

うまくいかないけど、時間は過ぎる。
うまくいかないけど、動いてる。

なぜだかわからないけど、いつも家族の世話ばかり。
なぜたかわからないけど、いつも家事ばかり。

年が越せるように、昨日は一日特売巡り。
年が越せるように、今日は一日下ごしらえ。
年が越せるよう...

>> 続きを読む


『忠臣蔵』を考える

今夜は討ち入りだわね。
明ければ吉良様がお亡くなりになった日ね。

武術とは無縁の、領民に好かれた赤馬の殿様も、
中央のお役所仕事上のトラブルは避けられなかった。

物事の善悪は人によっても時代によっても変わるものね。

判断は危ういものよ。

我慢が美徳だった。
でも、戦うことも美徳。

スカッと...

>> 続きを読む


迷うなぁ

カラーセラピーの客は来ないし、開店休業状態が続いてる。

経済的に自立しないと、本当の自由は手に入らない。
いや、それ以前に…生活ができなくなりそうね。
老後どころじゃないわ。
誰かの気まぐれで決定づけられている状態のままだもの。
いつ家計に入るお金がゼロになってもおかしくない生活。
...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.