高校でPTAやってます。
高校は3年間やらなくてはいけないので
「なってくれ」と話が来た時、げんなりしました。
まぁ、でもメンバーにも恵まれ
楽しく過ごしてきたんですが
今年、入った役員さん4人が
役員会にそろった事がなく
ほとほと困ってます。
わかってるんです
勧誘するときに「できる範囲で結...
高校でPTAやってます。
高校は3年間やらなくてはいけないので
「なってくれ」と話が来た時、げんなりしました。
まぁ、でもメンバーにも恵まれ
楽しく過ごしてきたんですが
今年、入った役員さん4人が
役員会にそろった事がなく
ほとほと困ってます。
わかってるんです
勧誘するときに「できる範囲で結...
暑い日が続きますね。
出校日の昼中、子供達の下校に付き合い家まで送りました。
いまどきは帰るとインターホンを押します。
低学年のお母さんは大抵、玄関先まで出迎えてくれます。
小1男子のお母さんが
「おかえり~。」と出てきて下さいました。
それを見た隣に住む子が
「小母さん、胸見える。」...
もう、5日ですね。
早いもので・・・
夏休みに入り、やけに家電ばかり買っている我が家。
子供の携帯を2台ワイモバイルにして
使っていた携帯の解約、残金の支払いをすませ
そんな中、洗濯機が壊れ、明日二層式の洗濯機がきます。
今日、次男がCDが聞けないと言うので・・・(--;
その間、自分...
8歳と言えば可愛いさかりです。
昨日の台風の下校は一斉下校でした。
学校から300メートルほどのお宅の娘を
その日休みだったお父さんは「迎えに行く」と約束したそうです。
娘に。
で、いざ一斉下校になった時
お父さんがいないっ。
班の子は早く帰りたいし
先生は連絡を受けてない上に、ごち...
今日の新聞で、少子化に歯止めをかけるために
アノ手この手と考えているそうだけど
中に「多産」の文字を見つけた。
私は子供を3人もうけて
避妊の手術を受けている。
産んだ子は、看護婦さん達に「安産でしたよ。」
と言われたけど
長男の時は、血管が切れて
出血がひどかったし(輸血までは行か...