Nicotto Town



四択の答え&今日は何の日@6/28


今日は「貿易記念日」です。

「貿易記念日(日本)」(ウィキより)安政6年5月28日(新暦1859年6月28日)、江戸(徳川)幕府がアメリカ・イギリス・フランス・ロシア・オランダの五か国との間に結んだ友好通商条約に基づき、横浜・長崎・箱館(函館)の各航で自由貿易の開始を布告したことにちなみ、196...

>> 続きを読む


四択の答え&今日は何の日@6/27


今日は「日照権の日」です。

「日照権の日(日本)」(ウィキより)1972年(昭和47年)のこの日、違法建築の隣家によって日照を奪われた問題で、最高裁が「日照権と通風権が法的に保護するのに値する」という初めての判決をしたことを記念。
「日照権(にっしょうけん)」建築物の日当たりを確保する権利のこと...

>> 続きを読む


四択の答え&今日は何の日@6/26


今日は「雷記念日」です。

「雷記念日(日本)」(ウィキより)延長8年6月26日(旧暦)、平安京の清涼殿に落雷があり、大納言・藤原清貫が亡くなった(清涼殿落雷事件)。この落雷は菅原道真の祟りだとされ、道真は名誉を回復し、また雷の神天神と同一視されるようになった。
※雷の音を聴くhttps://up...

>> 続きを読む


四択の答え&今日は何の日@6/25


今日は「天覧試合の日」です。

「天覧試合の日(日本)」(ウィキより)1959年(昭和34年)のこの日、初のプロ野球の天覧試合が行われたことを記念。
「天覧試合(てんらんじあい)」天皇が観戦する武道やスポーツ競技の試合のこと。天皇以外の皇族が観戦する試合は「台覧試合」と呼ぶ。
相撲においては神話の...

>> 続きを読む


四択の答え&今日は何の日@6/24


今日は「林檎忌・麦の日」です。

「林檎忌・麦の日(日本)」(ウィキより)歌手美空ひばりの忌日。ヒット曲「リンゴ追分」から「林檎忌」。「ひばり」という名前にちなみ、麦畑が鳥のヒバリの住処となることが多いことから「麦の日」と呼ばれている。



Q.夏野菜といえば?「オクラ、ナス、とうもろこし、ピー...

>> 続きを読む





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.