コロナ明けの春祭り5年ばかり、形だけのお祭りが続き昨年から本格始動し始め今年は自分のいる班が年行事なので接待で今年は色々忙しいのですが
が・・・厄年会というのがあって(今年は子丑会)地区で『2人』だけという。びっくりして、もう少し詳しい人に「ここの地区だけ?」「ううん、全体で」まじか。
大昔から厄年...
コロナ明けの春祭り5年ばかり、形だけのお祭りが続き昨年から本格始動し始め今年は自分のいる班が年行事なので接待で今年は色々忙しいのですが
が・・・厄年会というのがあって(今年は子丑会)地区で『2人』だけという。びっくりして、もう少し詳しい人に「ここの地区だけ?」「ううん、全体で」まじか。
大昔から厄年...
朝、登園の子を見守ってますが
お母さんが年下の子の面倒を見ていて
妹が拗ねて、歩こうとしません。
するとお兄ちゃんが手に持っていた野花をあげると
妹がお兄ちゃんに手を引かれて
歩き出しました。
なんだか、すごくいい物を見させてもらった気になりました。
私はその優しい気持ちがあるのかな...
昨日は大雨。
月曜の資源回収を前に、娘の高校で使った
プリントの山と教科書を紐で縛る。
今日は、いい天気
とても暖かいお散歩日和だったので
チラシで見かけた、手作りのマスク屋さんがあると見かけ
家から歩いて30分ほどだったので
出かける。
もう無いかなぁ・・・と思っていたら
ありました。もともと縫...
首相の突然の発表で、おたおたしてるこちらです。
市の方から入ったメールで
市の博物館、市民会館
体育館、図書館と軒並み3月2日月曜から閉館
暇になると思い、図書館へ行くと
混んでました。皆考える事はいっしょでした。
図書館の学習室は、閉鎖。椅子は片付けられていて
『長時間いないで下さい...
行き先の決まった娘は、高校から中学へ進路の報告の
ハガキを出す事になってました。
先日、家で宿題だからと中学へのハガキを書いているのを見てましたが
昨日、帰宅した娘は
「学校届けちゃった。」
「?」
「ポストに入れるよう、先生から渡されたのだけど
家の近くで、入れ忘れたの思い出して
面倒...