Nicotto Town



スギヨと出雲

スギヨというのは能登の方にあるカニカマなどで有名な会社ですけど長野県民には「びたちく」というものでおなじみ♪
ちゃんというと「ビタミンちくわ」(笑)
たしか生産量の7割が長野で消費されてるという商品でございますー。
正月の震災で被災して、「びたちく」は紀文(のりふみ?)さんが代わりに作ってくださって...


なごやんヽ(^o^)丿

「なごやんパン」買ってきましたーヽ(^o^)丿
見た目は、でっかい「なごやん」的な。中身にはクリームとアンコ。
もともとの「なごやん」は食べると、たまーにむせそうなちょっと危険な感じの饅頭ですが名古屋の人間には昔ながらのお馴染みさん。
飲み物を用意した方がいい食べ物ですねー「なごやん」(笑)
さて「...


ネットの年齢って・・・

「かめ」自身は、ネット上のお付き合いのある方の年齢というのは、まったく関心がない(笑)
リアルで会う人に対しても関心は薄い方です。
ま、女性である程度のご年齢とみたら「お姉さま」と呼ぶか「おば様」と呼ぶか「お嬢さん」と呼ぶかは、その場で判断しますが♪
名古屋では「おば様」というのはある程度の年齢の女...


穏便な気温で♪

4月当たりとか5月あたりの30℃なんて言う気温のころに比べて大変に穏便な気温で有り難い今日この頃♪
暖房もいらず冷房もいらない。ずっとこの気温がいい(笑)
ま、そんな風にはならないけど快適な時期って助かるヽ(^o^)丿
朝、Eテレの子供番組を見てたら早口言葉をやってた。
「あぶりカルビ」
意外と難度...


ああ、そういえば(笑)

庭のアスパラ、もぉ生えないと思って放置してたら1本出てて大きくなってたのでまあ1本くらいいいかと、そのままにしておいたらなんともう1本出てきた。
これも放置決定(笑)
全部食べつくすと来年のアスパラが出てこないかもだしなあ。
そうそう。ドクダミですけどまあまあ効いてるんじゃないですかねー。
よくわか...





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.