Nicotto Town



今日の一枚(6)

チオバヌ:交響曲第1番「日記 ’88」

ラインマー・ノイナー指揮ウッペルタル音楽大学交響楽団


いわゆるゲンダイ・オンガク

第2楽章では混沌とした中から、突然、「美しく青きドナウ」が浮かび上がったりする。

>> 続きを読む


今日の一枚(5)

セーゲルスタム:交響曲第294番「到来を告げるユニコーンの歌」

レイフ・セーゲルスタム指揮トゥルク・フィルハーモニー管弦楽団、 他


この人の交響曲、
いったい、何番まであるの?

>> 続きを読む


今日の一枚(4)

M.グールド:ラテン・アメリカン・シンフォネット

モーリス・アブラヴァネル指揮ユタ交響楽団


第1楽章から第4楽章までそれぞれ
ルンバ、タンゴ、グアラチャ、コンガというリズム構成
ラテンの熱気がムンムン。

>> 続きを読む


今日の一枚(3)

アッテルベリ:交響曲第2番 

アリ・ラシライネン指揮フランクフルト放送交響楽団


第2楽章の憧憬に満ちた美しい旋律

そのロマンの世界にずっと浸っていたい。

>> 続きを読む


今日の一枚(2)

ペッテション:交響曲第8番

セルジュ・コミッショーナ指揮ボルティモア交響楽団


どこまでも暗く、陰鬱な曲
時に緊張感に満ちた空気を漂わせる。

しかし、一度この魅力にハマると、もうこの世界から抜け出せない。

>> 続きを読む





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.