Nicotto Town



天使の坐る場所

葉桜の季節に肝を、、的な映画化すると、小説内部の誤解が破綻するような仕掛け。もうすこし、魅力のあるヒトがほしいかな。

エリン 読み始めるけど、しっくり読めないのはこのヒトのせいか、訳のせいか?

久々に 漫画の 動物のお医者さん 懐かしく読む。
ちょび かわいい。
当時はおんなのこに見...

>> 続きを読む


天使の歩廊 でした 訂正

天使の歩廊、もっともっとよいかとおもったのだけれど、ちょっと残念かな。
建物が、素敵じゃないのよ、、ううううん
あと、満州とか行かないで。。

つづいて、太陽の座るところ で、いいのかな、 そんな本読んでる。

アルミスタン羊のエリンの短編がこのあと、待ち。
今野敏 も待つ
読売で毎...

>> 続きを読む


天使の回廊 読んでる

なるほど、建物と幻想という2大好きなテーマので話も流れも好きな感じです。


儚い羊たちの祝宴 モンタギューおじさんの怖い話 

を、読みました。
ともに、そこそこの食感でした。(笑)
モンタギューおじさん、、は、もっと、期待してたんだけどな。ちょっと、食い足りないかな。
両方とも軽めです。

>> 続きを読む


幻影の書 読む ジョーカー・ゲーム 読んでる

幻影、、 は ポール・オースティン 作 初めて読むヒト、かな?消息の知れないサイレント映画の俳優を尋ね、その作品も登場し、主人公と、俳優の人生も出てくる。ねこ山の趣味の本ではなかったので、ななめに読む。

ジョーカー・ゲーム 作者は日本人。読んでるのに、思い出せない。見に行くもの面倒なので、題名...

>> 続きを読む






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.