Nicotto Town



貴賓席

花蓮から台北行きの列車は、6時10分初の自強号です

台北に着いた時、直ぐに予約したせいか、先頭車両の1番前でした^^;

先頭車両だから前は勿論運転席だけど、何故か運転席と仕切って

一般車両の座席と違う色の座席が2つ有りました

車掌が座る?貴賓席?

車両は日立の1990年製でした・・・   ...

>> 続きを読む


現地化

花蓮の駅の構内に有る、7イレブンにおにぎりも売ってた

海苔に巻かれて日本と全く同じスタイルです

ただ中の具材を見たら、鮪魚・炭火焼牛とこの辺りはまだ良いが

嘉義鶏飯・肉髭と台湾の食材になってます

韓国のおにぎりもそうだったけど、上手く現地化してますw

>> 続きを読む


関東煮

花蓮の駅構内に、7イレブンが有りました

中に入ると関東煮(おでん)が売ってって

4個39元と書いてました

約100円です

安いですねw

>> 続きを読む


駄菓子屋

花蓮の南浜夜市の中に、ゲームはいろんな種類が有ったけど

その中に、小さな箱が沢山有る上に紙が貼ってて

自分が箱を選んで、紙を破って中の景品を取り出す遊びが有った

箱の大きさは違うけど、子供の頃の駄菓子屋に有った物と同じだw

>> 続きを読む


ゲーセン

花蓮の南浜公園にある夜市に行きました

此処は勿論食べ物も有るのだけど

ゲーム等の遊ぶ施設が多いので有名みたいです

スロットやスマートボール、野球やサッカーのストラックアウト、輪投げ射的・・・

かなりの種類です

子供達が遅くまで遊んでいました

日本ならゲームセンターなのでしょうねw

>> 続きを読む





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.