Nicotto Town



2022年3月30日から始めた新米ペイペイです^_^

謎の八百屋(2)

昔、TVで潰れない店という番組があって、僕と同じ疑問を持った人が取材依頼を出したんでしょう。ついに謎の八百屋の正体が白日の下に晒される日が来たのです。TVが密着取材を開始すると案の定、客などまったく来ません。それは知っているので驚きはありませんが、秘密の地下室もなさそうです。夕方になると速攻で店を閉...

>> 続きを読む


謎の八百屋(1)

自宅からちょっと離れたところに、個人でやっている八百屋があります。東京で個人でやっている八百屋は、昭和の香り漂う古い商店街などでたまに見かけますが、殆どが大手スーパーの進出で淘汰されてしまいました。これは日本中どこも同じですかね。
それで、その近くにある八百屋なんですが、商店街にあるわけでもなく、か...

>> 続きを読む


値上がりによって「買い控える」商品

値上がりによって「買い控える」商品ランキング
生活者起点のリサーチ&マーケティング支援を行うネオマーケティングは7月12日、「食料品の値上げに関する調査」結果を公表。同調査は、全国の20歳以上の男女1000人を対象にインターネット上で実施しました(調査期間:2022年6月3~6日)
1位、ビール2位...

>> 続きを読む


おっぱいの法則

次の中で、おっぱい(ちくび)の数が最も多いものを選びなさい。1 ウシ2 サル3 ゾウ4 ネコ(慶応義塾中等部 2017年)



答えはネコです。ネコのおっぱいは8つ。サルとゾウは2つ。ウシは4つ。
なんかで読んだんですが、おっぱいの法則? と言うのがあって、←そんな名前だったかなw だい...

>> 続きを読む


魔女裁判

中世のヨーロッパでは多くの魔女裁判が行われました。裁判と言っても形式的なもので、一旦魔女の疑いをかけられた者は殆どが処刑されました。これは作り話ではなく、魔女裁判は国や教会の公式活動ですから、何人処刑されたかきちんと記録が残っています。
公式に記録が残っているので、記録を詳細に調べていると、何故か魔...

>> 続きを読む





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.