Nicotto Town



忍者戦士飛影

1985年制作のスーパーロボットアニメ。

地球の忍者伝説を元に、ラドリオ星人が製造した4mの忍者ロボ。

飛影は獅子・鳳凰・竜の3機のロボにそれぞれ合体して本領を
発揮するが、飛影単体でもかなり強い、ほぼ無敵、後半主人公と
融合するようになると、何故か弱くなったように感じた。

敵ザ・ブーム軍は異...

>> 続きを読む


超獣機神ダンクーガ

1985年制作のロボットアニメ。


4機のメカが合体してスーパーロボットに、ありがちな設定ですが、
キャラクター設定がしっかりしていて、当時かなり人気がありました。

ヒロイン的なキャラが男勝りで、通常主人公に好意をよせてたりしますが、
敵に寝返った元上司が忘れられないと、恋愛関係にも一捻りありま...

>> 続きを読む


装甲騎兵ボトムズ

1983年、日本サンライズ制作のリアルロボットアニメ。

前作のダグラムに続きリアル重視の渋~い(暗い?)作品。
ボトムズとはアーマードトルーパー(AT)といロボットの総称。
劇中ではあまりいい意味では使われていない。

主人公のキリコはすご~い無口、無表情で主人公らしからぬ。
過去の謎も相まってミ...

>> 続きを読む


銀河烈風バクシンガー

1982年制作のロボットアニメ。J9シリーズ第二弾。

シリーズといっても、前作のブライガーから600年後の話し。
でも、町並み、人々の生活、文明などほとんど変化なし、
逆に時代劇をモチーフにしているので退化すら感じる。
バクシンガーは5台のバイクが合体し完成する。全長48m。
ブライガーでも語っ...

>> 続きを読む


無敵ロボ トライダーG7

1980年に日本サンライズが制作したスーパーロボットアニメ。

途中で打ち切られた「機動戦士ガンダム」の後番組。
G7といっても、先進7か国の事ではない、合体・変形・分離で
7タイプのフォルムがあるという事。

主人公は小学生の竹尾ワッ太、竹尾ゼネラルカンパニーという
戦闘ロボットを所有しているなん...

>> 続きを読む





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.