Nicotto Town



Line?イラネ

ほぼ主食な麺類等の食品を買う先が、一般的なスーパーではなく業務スーパーになりつつある某日。
最近、地元の生産者による野菜類も充実して重宝。
関西では一般的な青ネギ(小口ネギ)と通常の太いネギを買い物籠に投入したら「ちょっといいですか?」と若い男に声を掛けられた。
「宗教の勧誘なら結構です」と言おうと...

>> 続きを読む


火事騒ぎ

夕べの0時10分くらいに、火災報知器が作動!

慌てて、洋服着て携帯電話と財布を持って建物の外へ。

1階のエントランスに降りると、火災報知機の集中制御盤の表示に9階が火事!
慌てて、外に出て該当の9階を見上げるも特に異常は見受けられず。
その内、他の住人がチラホラ出てくるが、取り敢えずエレベーター...

>> 続きを読む


許しまじ手数料!

CATVの料金引き落とし口座に指定してる地元の某地方銀行。
コンビニATMで、入金したら手数料108円引かれてる。

今まで、入金は時間外でも無料だったので手数料の説明とか全く読まず。
って言うか、時間内だから出金も無料のはず。

帰宅して、ネットで調べたら銀行店舗のATM以外は手数料派生に変更され...

>> 続きを読む


飲酒量激減

酒の味も判るし、割と強い方だった。
最近は、以前に比べて飲酒の割合が減った。
別に肝臓が悪くて酒を抑えている訳でもない。
加齢による体力低下を除いて頗る良好だ。

じゃぁ、何故飲まなくなったのかと言うと、単に酔いたくない。
感覚的に気分をハッキリさせていたいと言うか、弛緩したくないから。
お茶やコー...

>> 続きを読む


水分補給その2

最近、ペットボトルや紙パックの日本茶飲むと体調が悪くなる事案について。

急須で淹れたように、濁ったタイプなら問題ないことに気付いた。
要するに、精製してあるとか濾してあるような透明度の高いのが駄目と言うこと。
原因は、全く判らん。

お茶も安いのは駄目ってことかしら?

>> 続きを読む





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.