Nicotto Town



吊橋

深いタロコ渓谷の上に、1本の吊橋が架かっていました

人一人が通れるような細い吊橋です

何でも対岸の部落への道らしい

対岸と言っても、部落までは数キロ有るらしい

その道もやはり人一人が通れるような細い道で

険しい山肌に筋を引いたようにずっと続いてます

吊端が掛かるまではどんな生活をしてたの...

>> 続きを読む


渓谷

花蓮のタロコ渓谷は、川沿いに道が作られてます

奥に行くに従って、段々渓谷が深くなってきて

両側の山も険しくなって来ます

そのそそり立つ山も、全体が白い大理石で出来ており

深い底を流れる川も、エメラルドグリーンです

壮観です!

>> 続きを読む


100匹の狛犬

タロコ渓谷のエメラルドグリーンの川に掛かってる橋は

新しい橋だったけど、欄干は全て白色の大理石でした

その欄干の上に、やはり大理石で出来た狛犬が100匹並んでました

その100匹全て表情が違ってるそうで

1匹1匹その表情の違いを確認しながら歩きました

口を開けたり閉じたり、右を向いたり上を...

>> 続きを読む


川砂

タロコ最初の観光は、砂〇〇歩道(砂〇〇は神秘の谷の意味らしい)です

川の上流にある水力発電所への物資運搬の為に作った細い歩道で

川沿いに、大理石の岩をえぐって作っています

頭がが当たりそうな細い道を散策してると、川の水がエメラルドグリーンに見えてきました

川の砂も大理石だから、色も変わって見...

>> 続きを読む


タロコ渓谷

いよいよタロコ観光の始まりです

タロコ渓谷は、大理石から出来てる山々を、侵食して渓谷となってる所で

いたるところに絶景ポイントが有り、台湾第1の名勝の場所です

渓谷の入り口には、中華風の門が建っており、「東西横貫公路」と書いてました

台湾中部の東西を結ぶ道路なのですね

この道路が出来て、観...

>> 続きを読む





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.