Nicotto Town



Thank you so much.

湖で泳ぐということ

 こんな素晴らしい天気の七夕の朝に、仕事は休み! 午前8時45分、オレの頭に、あらぬ考えが浮かんだ。「行ってみるか。猪苗代湖。そう、ひょっとして」 オレは福島県民になって15年経ったが、一度も猪苗代湖で泳いでいない。そう、磐梯朝日国立公園の表玄関、猪苗代湖は、全国でも珍しい、湖水浴ができるキレイな湖...

>> 続きを読む


日本にミュージカルが定着しない理由

 日本で唯一、戦前から継続してメジャーな人気を誇る宝塚歌劇を除き、日本でメジャーな歌劇は、ほとんどないと言って良いだろう。 いやいや、歌舞伎、浄瑠璃があるでしょうって? 歌舞伎のセリフ回しはメロディが付かないし、人形浄瑠璃も、今や文化財として扱われるではないか。 日本にミュージカルがイマイチ定着しな...

>> 続きを読む


雨は嫌い

「事実婚ってことば、久しぶりに聞いちゃった」 彼女が冷蔵庫から白ワインを取り出しながら言うから、僕は少しだけ微笑んだ。「池田さんたちの世界じゃ、御法度らしいわよ。事実婚は、不道徳だって」「じゃあ、僕たちはさしずめ、来世は地獄の窯の中、だろうね」 池田さんとは、彼女の勤める病院の看護師仲間、篤心なプロ...

>> 続きを読む


第1回文部科学大臣賞 全日本健康麻将選手権

 これは大会結果のブログではありません。悪しからず。 去る1月29日に、第1回全日本健康麻将選手権が、石川県金沢市で開催された。 麻将とは、いわゆるマージャンのこと。健康とは、賭けないの意、金銭のみならず、もちろん図書カードも(ネタが古いですな)。その他、ゲーム中に、喫煙飲酒しない、なるほど健康です...

>> 続きを読む


ムリ読み漢字熟語集

 暴走族ではありませんが、ムリ読みな漢字熟語を作ってみました。
 競零論 屁無手異吾無 狐有愛巣梨居 個圧圧威不有意武 弧亜亜衣背分 是否定
 読み下すと
 競る論、零なり 屁無く、手を異にして吾無し 狐有り、愛の巣に梨の居る 個の圧は圧、威は意にあらずして、武 弧は亜にして亜、衣の背を分かつ 是、...

>> 続きを読む






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.