Nicotto Town



世界半周旅行記 公開中
【札幌の風習】シリーズ公開中
何人寄れば文殊の知恵 募集中
その英語ちょっと待ったシリーズ公開中
最近読んだ本 公開中

旅行9 126日目 タイ・チェンマイ

インターネット越しに日本のワイドショーを見るのも飽きたので、パラグライダーの掃除をしました。掃除といっても、キャノピーの上面と下面を濡れた雑巾で丁寧に拭いていきます。途中で飽きます。エアコンを入れても汗をかきます。
途中、マンションの管理室の人が、トイレの水洗の修理に来ました。先日、水が出なかったの...

>> 続きを読む


旅行9 125日目 タイ・チェンマイ

タイでは、日本または台湾からの入国者については、14日間外出しないようにとの要請があったそうです。私はクアラルンプール経由で入ったので、何の説明もありませんでした。そういえば、台湾からマレーシアに入ったときは、マスクをするようにとかの説明の紙をもらいました。別に自粛しているわけではないのですが、元々...

>> 続きを読む


旅行9 124日目 タイ・チェンマイ

WiFiルータは、マンションの管理室に申し込みます。部屋まではLANケーブルが引かれているので、あとはルータを設置するだけです。1ヶ月450バーツ(1500円)を支払って、ルータが設置されるのを待つだけです。当初、18時と言われていましたが、連絡があって14時半にくるとのことです。
朝食にパンとピー...

>> 続きを読む


旅行9 123日目 タイ・チェンマイ

今日はタイのチェンマイに移動します。KLセントラルの地下バス乗り場で切符を買おうとすると、14リンギットと言われました。定価は12リンギットなので、別の窓口に行くと、料金15リンギットという張り紙が貼られていました。3月に入ったので値上げなのでしょうか。最初の14リンギットの方でチケットを買いました...

>> 続きを読む


旅行9 122日目 マレーシア・クアラルンプール

今日も暑そうな一日です。暇なので、日本のテレビを見ています。北海道は真面目にウイルス検査をしているみたいなので、順調に感染者を見つけています。先日厚生省から対策チームとして3人ほど派遣されたそうですが、どうやら真面目に検査をするなと圧力をかけたみたいです。厚生省としては、ウイルス対策をするより、見せ...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.