Nicotto Town



緑内障のその後

前回に書いた日記の続編です。たくさんの方にいろんな書き込みを頂いて「自分だけじゃないんだな」と思いましたし、もっと大変な状況の人もいることで「これからは真面目に眼科に通わなきゃ」と思いました。一週間後に行く予定でしたが、点眼薬がまだ残っていたのと、「二週間後でもいいんだよ」と先生に言われてたので本日...

>> 続きを読む


無くてよかった。無くて大変だったこと

最近、亡くなる人が多くて〈身の回りでも芸能界とかの訃報も〉若い時のヒット曲と同世代の「KAN」さんが亡くなったというニュースを見て「ああ。。」と感じた晩秋。人が亡くなると自分に置き換えて考えることが多くなりました。まだ先ではなく、もうそろそろと〈笑〉まあそれで「捨て活中」なんですけど。
先日、80歳...

>> 続きを読む


緑内障かもしれない

車中泊の旅の最中に「目がシバシバする」目の表面が乾いて痛い感じの事。よく言う「ドライアイ」かもと市販の目薬を差すと・・キョエ~~っと痛い染みるぅ~~~〈涙〉旅も終わって、落ち着いたので福岡で通院してる〈たまにだけど〉受診〈何と二年ぶり・(;^ω^)ちょっと怖い先生なんですが、それだけ真剣...

>> 続きを読む


無印週間で買っちゃっただよ・・・

捨て活中だけど…捨て活中だから余計に欲しくなって買っちゃっただよ!それは、無印良品の「3個組洗濯ハンガー42㌢」サイズ的に肩落ちせず、針金ハンガーよりも丈夫で、しかも厚みが無いのでスペースを取らず洋服箪笥に掛けられる。
もちろんコートやジャケットの様に厚みのあるハンガーで型崩れせず保管...

>> 続きを読む


捨て活の功名

旅から帰ってきて毎日捨て活しているのは書いているので「またか」と思われそうなんだが、「捨て活による『功名』」が在ったので記したいと思う。
実はうちのトノ〈夫〉「日光アレルギー・日光過敏症」なのである。実際のところ「それ」が原因かは判らないけれど「ピロリ菌除」の薬を服用して少ししてから「その」症状が出...

>> 続きを読む





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.